4.Nov.2007(sun)

 

チェックアウトの多さが半端なかった・・・タラー23beds+3 twin room…汗

シーツが足りなくて洗うくらい・・・ 15:00終了。

 

キッチンでヨハンとごはん食べてたらマイケルとリンドンが戻ってきた。

「テニスをしに行く」って出たけど、風が強くてアートギャラリーに変更したらしい。

 

18時過ぎ、4人でElephantっていうブリティッシュパブへ生ビール

ヨハンにすすめられたドイツのビールBECK'S

マイケルおすすめのイギリスのビールNEW CASTLEを飲んだ。

 

話の中で、マイケルが「自慢にできることがあって、人の名前を一発で覚えること。

アデレードに来てからは100%覚えてる」と言った。最初に気づいたよニコニコ

 

飲んで話して2時間、外に出たらすっかり暗くなってた星空

 

そのまま4人でアデレード大学へランニングランニングランニングランニング

 

大学構内のあちこちでモノボケ写真を撮って廻るカメラ

(膨大な量なので数枚のみ)

4人がカメラを持ってるから、各々が被写体になって、各々が好きに撮りまくるカメラ

 

ヨハンがへんてこなダンスをしだしたり、

それに応えるようにマイケル&リンドンも狂った動きをしたり・・・笑ったな~ウシシ

 

1時間かけて大学を抜け、The Adelaide University Footbridgeへ。

この橋で撮った4人の集合写真は特にお気に入りの一枚クローバー

 

橋の下のアーチ状になってるところを登っていくマイケル

踏み外したら川に落下する

 

てか、パブで飲んで、寒い中歩き回って、膀胱がやばいことに・・・滝汗

めちゃくちゃトイレ行きたいのに公衆トイレがどこにもないガーン

大学構内あたりからマイケルもずっと一緒に探してくれたけどやっぱりなくてトイレ

旅でブッシュにも慣れてるし、え~いおーっ!と草むらでしてしまったDASH!ふぅ

人目のない暗がりに一人で向かったから、マイケルが心配して途中まで見に来てくれてて(←知らないうちに)、優しいなぁと思いつつ「まさか...見てないよね。。。ガーン」「見てないよねー

 

トレンス川沿いにアンガス・ガーデンへ向かい、途中で木登りしたり猿

 

踏み台になってくれたリンドン上矢印

 

左矢印アンガス・ガーデンの彫刻でも遊ぶ

 

上矢印こんな感じで撮っている(ヨハン撮影)

 

そっからシティ・ブリッジを渡ってフェスティバルセンター北側のエルダーパークへ。

 

ここでも撮り続けるにひひ夜景キレイ

 

キング・ウィリアムSt.を南下し、最後にビクトリア・スクエアの噴水を撮って

0時頃、ゲストハウスに戻る。

学生時代に戻ったような時間、久々に過ごした。ものすごく愛おしい時間だった。

この3人がいて、毎日がすごく楽しいルンルン会えてヨカッタ照れ

 

しかしヨハンがこんなに面白キャラだったとはゲラゲラ

ドイツ人は感覚が近いと常々感じてたけど、笑いのツボもけっこー似てて、

私のボケもきっちり理解してくれる。

 

戻った部屋の中。

リンドンは本を読んでいる本

明日、アリス10daysツアーに出てしまうヨハンは長電話してる携帯

マイケルはもう寝てるぐぅぐぅいつも寝てる。

きっとイイ家の子なんだろうなうーん育ちの良さを感じる。優しいし笑顔もかわいいふんわりウイング

この4人で過ごす時間が最後だと思うとさみしいなぁ・・・えーんしかも2日後にはまた一人にガックリ