『Chloe〜クリスマスコフレの季節〜』 | ♔BE KLASSIC♔ ᴛᴏᴋʏᴏᴶᴾ ⇌ sᴇᴏᴜʟᴷᴿ

♔BE KLASSIC♔ ᴛᴏᴋʏᴏᴶᴾ ⇌ sᴇᴏᴜʟᴷᴿ

ᵂ ᴴ ᴬᵀ ᴵ ᴸᴼ ᵛ ᴱ
東京 / ソウル / ファッション / コスメ / 美容 / カフェ
tokyo / seoul / fashion / cosmetics / cafe

{3CB6BC31-FCA2-4CAA-AB80-AEF9F7A22972:01}


今日帰宅途中に西武池袋のフレグランスコーナーに立ち寄ってきました~


西武池袋と伊勢丹新宿はコスメ売り場としては評判高いだけあって、行く日にちと時間帯を選ばないと人人人でろくに案内もしてもらえずモヤモヤることが多い気がしますが、ゆったりした時間を狙っていくと、評判な訳がわかるような販売員さんの素敵な接客を受けることができます😄

平日だから、スルッと案内してもらえるかなと思ったら、わたしよりも先にフレグランス愛用者の紳士が販売員さんを捕まえて話さなかったのでちょっと待ちましたが笑

無事にクロエのホリデーコフレセットを予約してきました✨


{1517DEC5-E118-459A-A35B-DF85F2767A2D:01}


今年のホリデーコフレセットは
クロエ オードパルファム
クロエ オードトワレ
クロエ ラブストーリー オードパルファム
ローズ ド クロエ オードトワレ
の四種のフレグランスコフレが用意されてるようでした!


もともとわたしはオードパルファムとオードトワレのコフレセットにはそれぞれオードパルファムの方から展開されてるボディーローションが付きます。
オードトワレのセットにはそれプラスミニオードトワレボトル(5ml)が付属します。
ローズドクロエとラブストーリーのほうはそれぞれのラインのボディーローションに、ローズドクロエはシャワージェルも付いてたかな…

わたしの記憶も完璧ではないので、正確な情報は店頭で確認してください🙇



正式な販売期間は10/28からですが、二週間前から予約可能だと伺ってたので、早速予約してきました✨

わたしは雨具暖かい香りよりは、甘さの中にもさわやかさを感じる香りが好きです。
なので、オードトワレのほうのコフレセットを予約👍


オードトワレの香りの説明↓
2人のパフューマーが、特別なブーケを思い描いた、フレッシュでムスキーなフローラルのオードトワレ。中心となるローズに香りに、ベルガモットを加え好奇心をくすぐります。そして、マグノリアの香りにガーデニアを溶け込ませ、かすかにレモンが漂うフレッシュなアロマがホワイトローズを包み込みます。みずみずしい朝霧を含んだバラのつぼみが白い花びらの香りと溶け合い、やがて、羽のように柔らかなムスクが寄り添います。

<オードトワレ/30ml、50ml、75ml/全3種>


(阪急の通販サイトより抜粋)



この前、西武池袋ディオールのフレグランスに強い男性の販売員さんに付きっ切りで香りのテストをして頂いた結果、わたしはそもそもさわやかで軽めの香りが好きで、ベルガモットの香りに反応しやすいことが判明しました👏

全てディオールのフレグランスでですが、ブラインドテストを、複数回重ねて直感で香りの好みを選んでくという、やったことない選び方で本当に新鮮でした!

すごく時間も手間もかかる接客をしてくださって、結構感動しました> <


今回わたしが選んだクロエ オードトワレもベルガモットの香りが感じられます。
そして、ときどき感じるレモンのフレッシュな香りがわたし好みでした。


フレグランスを選ぶとき、好き嫌いだけである程度までは絞れますが、最後の一択は、フレグランスをつけてどういった自分を演出したいか。

フレグランスもアクセサリーのようなものですね。
それを足すことで、自分の演出したい一面を強調するような装飾品なのかもしれません。 


"どういった自分を演出したいか"


とても素敵な言葉だったので、胸に残っています。


最近パーソナルカラーの勉強を始めましたが、パーソナルカラーにも共通のことが言えます。

似合いやすい色、似合いにくい色がある中で、自分のどう演出していくか、自己表現能力を引き出すためにパーソナルカラーという切り口があると思います。


個人的にバラの香りを好きだと思ったことはなかったにもかかわらず、バラの香りをベースに展開しているクロエのフレグランスを選択した理由はというと…

クロエのフレグランスを試したときに、すごく気品高い印象、上品で洗練された女性の印象を受けました。かといって、落ち着きすぎているわけではなく、澄んでいる香り。

香りを嗅いだときに、こんな女性になりたいなーって思ったときに、あ、クロエのフレグランス買おうと思いました💓


直感に従う。
それがわたしの生き方です。



151015★★★