皆さんご存知ですか?
【 貢茶 Gong cha 】
台湾初のお茶専門店、ゴンチャ🌿
先月9月27日に、日本初店舗が表参道にオープンしました👏
FashionPressなど各種メディアでも取り上げられていたので、ニュースを見かけた方はいらっしゃるかもしれませんね。
韓国でゴンチャを見かけた方は、もしかしたら、韓国のお店だと思ってる方もいらっしゃるかも知れませんが、台湾ティーの専門店です!
でも、韓国のものと勘違いするくらい、韓国内にめちゃめちゃ店舗が多いんですよね> <
わたしも初めてのゴンチャはソウルの狎鴎亭の店舗でした。
一度しか行ったことはなかったけれど、お茶のメニューのバリエーションが豊富で、砂糖の量や氷の量などカスタマイズできる点が気に入り、また行ってみたいなと思っていたところ、日本に上陸してきたとのことで、オープンからしばらく経ちましたが行ってきました🌟
今日は肌寒く、また格好をミスったため余計に寒く、絶対ホットを飲もうと心に決めてました。
パールレディでホットのタピオカドリンクを愛飲していたこともあって、ここでもホットできるのかな…って悩んでたら、店員さんがとても親切に教えてくださいました😭
ホットのミルクティーの人気は
阿里山 ウーロン ミルクティー
アイスのミルクティーの人気は
グリーンミルクティー
ブラックミルクティー
とのことで、阿里山 ウーロン ミルクティー のホットにタピオカ追加(+70円)の甘過ぎるのが苦手なわたしは砂糖少なめでのオーダーです👍
反射したりしてて見えづらいですが、こちらが how to order の説明書!
お茶の種類およびサイズを選び、甘さ(zero,less,regular,max)を選び、氷の量(less,regular,max)、最後に希望があればトッピングのオーダー。
自分お気に入りの配合を見つけるのが楽しそうですね🎵
ゴンチャってカスタマイズを楽しめる分、初見の方には、オーダーするときのハードルの壁が高いとも言えます。
でも、今日行った時間帯の店員さんは商品説明も丁寧で、カウンターで目があっただけで笑顔で会釈してくださったりして、本当に感じが良かったです。
日本進出順調に進んだらいいなぁ~
ドリンクのサイズはスモールでスタバのトールサイズくらいの感覚でした。
ちなみにトールサイズは缶ジュース一本と同じくらいの約350ml
正直わたしはスモールサイズで満足です😋
韓流コンテンツが好きな店員さんだったのか、スリーブに 감사합니다❤︎ の文字が(;ω;)💕
隅々まで日本らしいサービスを感じられるゴンチャ体験でした^u^
ホットのタピオカもアイスと同じストローで飲みますが、すぐにストローで飲めるくらいのちょうどいい温かさでした👍
試したことはないですが、きっと温度調整にも応じてくれそうな雰囲気。
気になってるフォームミルク入りの緑茶で今度試してみようかな🎵
美容室の帰りに誘惑に負けて、また甘いもの飲んじゃいましたが、ちょっとダイエット本腰入れなきゃなので今日を境にしばらく自重します!
が、まだ紹介してない美味しいカフェドリンクあるので、ちまちま記事だけは更新してきます💻
あったかい飲み物は落ち着いていいですね^^
151016★★★