韓国のファッションECサイトと言えば、わたしの中では D HOLIC と STYLE NANDA が2トップかなと考えてるんですが、そのうちの STYLE NANDA がとうとう日本にポップアップストアの形態ですが、実店舗進出してきました!
D HOLIC のほうは、一昨年かな?に展示会をしたり、今年から新宿ルミネエストに実店舗を設けて日本進出を着々と進めてきています。
先日 D HOLIC のオープン当日に訪問したのですが、前々から日本の女性誌での掲載も多かったこともあり、日本向けに、そしてルミネエストの客層向けに商品が選び抜かれてる感じがして、韓国らしいアパレル商品を求めているわたしにとっては、少し物足りないな…というのが感想でした。
でも、安い価格帯のかわいい洋服が置いてあるので、そういう方面での需要はあるのかもしれないですね!
これからの進展が楽しみです^^
そして、STYLE NANDAのポップアップのほうですが、こちらはわりとECサイトの雰囲気そのままのラインナップで勝負してきた印象でした。
異素材切り替えのトップスやワンピース
使っている生地のボリューム感
トップスの絶妙な丈感
ボトムスのシルエット
うん。これがスタイルナンダだなという感じでした。
何シーズン前からか、スタイルナンダの服のテイストがストリート感がわたしには強すぎることが多くなり、最近はアパレル商品よりも、オリジナルのコスメブランド 3 Concept Eyes (3CE) を主にスタイルナンダを愛用してました。
3CEの強みは豊富なカラーバリエーションと発色の良さ。
あとは、ロゴがかわいいのでポーチやメイクバックなどメイク関連商品も人気ですね!
わたしは特にネイルとアイカラーを使用してます💅💓
本当はリップも色味と質感が広く展開されていて魅力的で使いこなしたいのですが、ものすごく荒れやすい私の唇とは相性が良くなくて、あんまり使えてません> <
今回の伊勢丹のポップアップストアにも 3CE の商品が販売されてました👏
最近出たピンクシリーズも販売されてました✨
お店の感想としては、、
スタイルナンダの洋服は先ほども言ったようにストリート要素強めなので、お洋服の値段が5桁が主流のハイブランドの多い伊勢丹に一発目の進出がベストだったのか、そこが個人的に疑問です。
スタイルナンダの服に反応してくれる層がいちばん多いのは、もっと違う場所なのではないかな…と思ってしまうんですよね> <
個人的には、日本にぜひ 3CE を実店舗進出して欲しいのですが、その割には店員が 3CE の商品を理解せずに売り込んでいるような気がしました。
わたしのいた時間帯の店員の方がそうだったのかもしれませんが、3CEをよく知らなそうなお客様がリップのそれぞれの違いを聞かれた時の店員さんの答えがものすごーく適当な感じだったんです💔
今回のポップアップストアは、今後の日本でのビジネススタイルを考えるとても大事な機会だと思います。
なので、店員さんの振る舞いも、そして商品知識や紹介の仕方もとても大事だと思うのですが…
わたしが代わりに紹介してあげたいくらいでした笑
ちょっとマイナスな評価の意見をたくさん載せてしまいましたが、わたしはスタイルナンダおよび3CEの世界観が好きです💓✨
日本にはない強さや鮮やかさがありますからね。
だから、今後の進展の仕方に期待です🌟
スタイルナンダの商品を国内で手に取れる貴重な機会なので、ぜひポップアップストアに足を運んでみてください!
新宿伊勢丹本館二階に10/14~10/20でお店が出てます!
151014☆★★