TC ElectronicのPLETHORA X5マルチエフェクターを使用したカリンバの演奏事例 | ウクレレ、ギターからウッドベースやハープまで使用可能!アコースティック楽器用ピックアップMSP

ウクレレ、ギターからウッドベースやハープまで使用可能!アコースティック楽器用ピックアップMSP

取付け加工なしで簡単に装着可能。磁石ではさむだけの新方式(国内・国際特許取得済)のアコースティック楽器用ピックアップMSP。お客様の声や使用事例などをアップしていきます。

いつもありがとうございます!

言葉はいらない、Kenji Azumaさんの音の空間!!

キーが多い感じでもないのに、なんて自由なんだと驚かされます。

 

カリンバにMSPピックアップを2個装着し、

TC ElectronicのPLETHORA X5(マルチエフェクター)と

その他、いろんな機材を組み合わせて

演奏されているようです。

 

MSPピックアップをカリンバのブリッジあたりへ吸着させる

取り付け方法をご検討の方は、

吸着させるパーツが磁石を吸着する金属でできているか、

予めご確認いただくと良いかと思います。

ご自宅の冷蔵庫のマグネットピンやマグネットクリップなど、

身近な磁石がくっつくか試してみると分かりやすいです。

 

金属パーツへの磁石の吸着が弱い、全然吸着しない場合は、

MSPピックアップのみでの取り付けは難しくなります。

ボディーをMSPと磁石で挟み込む方法での取り付けに

切り替えていくという形になります。

ボディーへの取り付けの場合は板厚がでてくるケースが多いので、

MSPピックアップはStrongerモデルのご使用をお勧めします↓

 

あまり厚いボディーには取り付けが難しいこともありますので、

下の記事を参考にしてみてくださいね↓

ソリッド(板状)のカリンバに向いているピックアップの取り付けは?取り付けによる音の違いも検証!

 

参考記事:

アコースティック楽器用ピックアップ MSPピックアップとは?MSPの意味は?

ソリッド?箱型?カリンバの形状の種類と、ピックアップの取り付け方の違い

厚すぎる板状カリンバにピックアップを取り付ける方法!録音実験も公開!

カリンバの"キー/ブリッジ/トップ板"の3か所の音の比較!調整なしで好みの音は得られるか?

自分のカリンバにピッタリなピックアップはどれ?~MSPピックアップの種類について~

 

 

【弊社関連リンク】

★MSP販売サイト123music.jp
★MSPメーカーサイト123sound.jp
★インスタグラム123sound.jp
★ツイッター@mspyokoi