多肉冬越え忘備録Ⅱ | シャアルの世間話でも

人も多肉も、個々の環境・目標様々

絶対は無いと思うので色々やってみるべし

シャアルどす<(_ _)>

 

多肉冬越しのさい

水管理、色々調べてみましたが・・多々多様にて

やはり、お住い地方の気候・お家の環境・どのように育てたいか

試したうえで導き出した方法等で、失敗も含め

色々な方の投稿がたくさんありました

 

うちと同じで寒い地方の方でも

「水絶ち」・「ちょろ水あげ」両方の方たちがいらっしゃり

 

今回シャアルが選んだ方法は

「ちょろ水あげ」です

寒波で、自室に取り込んだため

私がいるときは、当然ストーブを付けます

それと、初心者の私が持っている多肉の種類も踏まえ

乾燥しかり、これだったら「ちょろ水」したほうが

いいんじゃね?ってなことで

何となくうまくいきました(゜∇^*) テヘ♪

 

水は2~3週間に一度、乾いてるのを確かめ

表面の土の高さから1~2㎝、浸みれば良いかなって

 

多分、部屋にいる頻度が少なく

もしくは2階廊下での管理なら

もっと水やりはしなかったかもしれませんね

 

ひとつ、セダム2種「パリダム」「オウゴンホソバマンネングサ」

1階、内玄関(下駄箱上)にて

寒波の時も、不織布無し・水は月一、霧吹きシュシュシュ程度

さすが!地域によっては地植え・ブルーシートかぶせで

冬越えOK事例が多かった多肉(ΦωΦ)ふふふ・・・・

越えるものですな ( ^□^)ガハハハ

 

2024年3月現在 左「パリダム」: 右「オウゴンホソバマンネングサ」

 

シャアル へば、また