ビジョンを思い描いて | いつもシニアドッグのそばに

いつもシニアドッグのそばに

シニアドッグが大好きで、ドッグヘルパー One by Oneとして
犬の介護士、介護アドバイザーをしています。
「愛犬のアンチエイジング・エクササイズ」セミナーも開催。
介護の担い手を増やすため、ドッグライブリー協会、シニアドッグ介護習得コースを開催中。

昨日はドッグライブリー協会のシニアドッグ介護習得コースでした。
オンライン6回、対面セミナー1回の合計7回のコース。
私が講師を行なっています。
昨日はオンライン最終日。
 
真冬、12月からスタートしたコースですが
最終日目前。
早いものです。
 
回を重ねるごとに受講生の皆さんが変化していくのか分かりました。
そしてゴール目前の昨日、みなさんのお話を聞くと
それぞれにビジョンを頭に描き始めているのが分かりました。
 
何となくでもかまわないのです。
マイペースでもかまいません。
「こうなりたいな」
「シニアドッグとこんなふうに関わりたいな」
「介護のノウハウでこんな仕事をしたいな」
とそれぞれに思い描いて、小さな一歩を踏み出していただけたら、と思います。
ビジョンを思い描くこと自体が大切。
「こんな風になりたいな」と思っていると
少しずつ少しずつかなうような気がするからです。
自分の心で想っていると足がその道をたどっていくのかもしれません。
 
なので、私はいつも
「こんな風になりたいな。こんな風にしたいな」と思っています。
明確なビジョンでなくてOK。
ぼんやりと、ふんわりとでかまいません (*^_^*)
そんな風に想っていると
自然とチャンスや良いタイミングが訪れるので不思議です。
 
 
犬の介護を仕事としている人はとても少ないです。
まだまだ少ないです。
 
わたしひとりの力は微々たるものですが
少しずつ犬の介護の輪を大きくしていけたら、と思っています。
そして可愛いシニアわんこさんと、愛犬を心から想っているご家族のサポートをしていきたいです。
 
 
 
オンラインセミナーですので私も受講生さんもPCに向かいます。
 
私はPC作業をする時の定位置からすぐ目に入るベランダに
ビオラとパンジーの鉢を置いています。
 

 
目に潤い♪
モコモコたくさんの花が顔を出しています。
見るたびに嬉しくなります。
 
 
 
ベランダから見える山桜。
まだまだ冬景色ですが
よーく見ると花芽がついているんですよ。
 
春が待ち遠しいです。
 
 
 
 

老犬訪問介護・介護相談・シニア犬シッターなどは

ドッグヘルパーOne by Oneへお気軽にご相談ください

【逗子・葉山・鎌倉・横須賀など。その他のエリアはご相談ください】

※介護相談は遠方であってもなるべくお伺いしています。

お気軽にご相談ください。

土日、祝日も営業しています。
 

犬の訪問介護・老犬シッター・介護相談

☆ オンラインもどうぞ ☆

オンラインでの介護相談&老化予防エクササイズのレクチャーも行なっています。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村