つき合うとか、同棲するとか、結婚するとか、つまりパートナーシップって、

結局は相手と何をどこまで共有するかって事だと思う。

 

共有するのは

 

家であったり

時間であったり

お金であったり

持ち物であったり

人間関係であったり

お互いの身体であったり

お互いの経験であったり

 

雑誌やTVなんかでよく「カップル、夫婦にとって理想的な関係は〜な関係!」って。

へー。。。。で?真顔(鼻ほじりながら) って思いません?

 

 

当たり前のことだけど、人それぞれ、何に重きを置いてるか違う。

 

・自分の時間を大切にしたい→時間の共有は程々にしたい

・財布は別々にしたい→お金の共有はしたくない

・同棲はしたくない→家(プライベートスペース)の共有はしたくない。

・四六時中一緒に居たい(連絡を取っていたい)→時間の共有、身体や経験の共有を大切にしたい

 

それなのに、マスコミがスマホやTV、雑誌や本、などを通して「こうあるべき」「こうすれば失敗しない」なんて好き勝手に言って、真面目な人ほどそれに騙されているんだと思う。

 

人によって大切にしているものが違うし、「どこまで許せるか」のボーダーラインも違う。

ってことは、なにを共有したくて、なにを共有したくないかが人それぞれ違うってこと。

 

それは正しい/正しくないを越えて(間違っても我が儘じゃない!)、個性の問題。

「自分にとって、なにが大切なんだろう?」って考える事は、ラブラブパートナーシップの礎ラブラブになる。

 

自分の事をよく知れていない為に「コレが正しい!」って声が大きい人や風潮に流され、自分に合ってるパートナーシップが築けずに悩む男女が多いんだと思う。

 

ちなみに私の場合は、私自身との関係性はズタボロだったけど(現在、改善中!デレデレラブラブ)、パートナーシップは不思議と上手くいっている。

 

それは自分にとっての優先事項が分かっていたから。

 

私はの場合は、

 

人間関係の共有は程々にしたい→自分だけの友達と遊びたい時だってある

個人の時間を大切にしたい→四六時中パートナーと一緒に居るのは無理、自分の仕事をしたい

お金の共有は程々にしたい→生活費は折半にしたい、どちらかが一方的に金銭的な負担を負うのは抵抗がある

お互いの常識を共有したい→これまで育って来た過程を大切にしながら、2人のスタンダードを決めて行きたい

 

あとは、「常に愛のある話し合いをする」って夫と結婚前に約束しました。

話し合いはお互いの信条、時間、経験、感情を共有できる、究極のパートナーシップ育成法だと思う。

 

 

「読んだよー」って合図でポチしてもらえたら嬉しいです♡

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

こんにちはー。

すっかり寒くなってしまったイギリス。

今日の最高気温は16℃です。

 

さて、我が家はハンバーグが大好き!

こちらに来てからは月に2回ほどハンバーグを作っています。

 

で、こちらに来て最初の頃、パン粉を探し求めてスーパーをウロウロするも、全然見当たらなかったんですよね〜。

で、iPhoneで「パン粉 英語」と検索したら一番トップに「Bread Crumbs」て出たので、通りすがりの店員さんに聞いてみた。

 

すると、「Bread Crumbs?」と何故か聞き返される。

発音おかしかったかなー、ま。いつものことだがな真顔

 

Yes、と頷くと2秒固まられて、哀れみの目で「ごめんなさい、でもここには(無料)であげられるようなパンは無いのよ」と言われたゲロー

 

は?!ポーンポーンポーン

 

と思ってよくよくiPhoneで調べたら

 

Bread Crumbs :  パンくず

穴があったら入りたいとはまさにこの事。

 

えーと違うんです、そうじゃなくて私はハンバーグを作る為にパンクズ(パン粉)が必要で...滝汗

 

って言えば言う程ドツボにハマるチーンチーンチーン

 

結局その日はスーパーでパン粉を買う事を諦めて、後日チャイニーズショップでパン粉を見つけた時の、なんとも言えない苦い思いときたらもうチーンチーンチーン

 

そんなこんなで、いろんな(主に苦い)思い出が詰まっているハンバーグ。

なんと本日のランチで食べましたー!!!デレデレラブラブ

いつもは夕食時に、夕食分と夫のお弁当分、娘のランチ分を作って終わる所を、昨夜は自分の分も作りましたよ!

 

「うおーすげー、あたし自分のランチ用にハンバーグ作っとるー!」ってひたすら感動しきり。

 

娘と「おいしいねー照れラブラブ」って言いながら食べるランチのなんと美味しい事か。

 

 

 

ブログランキング参加中です♡

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

 

平日のランチをちゃんと食べる計画、着実に遂行中です!

こんにちは、トワです。

すんません、なんか今日はぶっ壊れてます。

 

えー、気を取り直して。

昨日、自分自身と約束した、たった1つのこと。

 

どんなに小さな声も無視をしないってこと。

 

...と、いうことで!

 

 

お昼ご飯、食べます。真顔ドヤー

 

 

あ、夫からDV受けてるわけじゃないです!(誰もそんなこと思わんか)

ただ、仕事辞めてこっち来てから

 

「生産性が無い私が夫が稼いだお金でメシをのうのうと食らって良いとやろーかチーン

 

と、なんとなく1日1食もぐもぐの生活を続けていました。

 

ある日、食洗機(家には備え付きでデッカい食洗機があり、1日分の食器を夕食後に洗ってます)にある食器の少なさに気付いた夫に聞かれて、この食生活をゲロった私。

 

1日一食ってね、有名人もしてる人が居て、身体にいい事も結構いっぱいあるらしくってだからそんな悲観する事も無いし、むしろ1日1回は必ず食べられるんだからむしろ何の心配も要らないしなんなら長生きするって研究成果も上がってて...あ、ほらほら、あなたも見たでしょ?1日の摂取カロリーを50%落としたマウスが毎日満腹まで食べたマウスよりも断然若くて長生きしたっていう論文!だからそんな心配しなくてもむしろこれで健康になr....

 

バカね。

あたしってバカ。

愛する夫にあんなに心配されてたのに、身体だってこんなに痩せちゃって、肌だって古くなったフランスパンみたいになって、カビすら生えないようなレベルで乾燥してんのに、なにを必死に言い訳してんだか。

 

ほらね。

学歴だって職歴だって、クソほどの役にも立っちゃいないでしょ?

いっそウケるわニヒヒ

一周回って膝がくだけるわ真顔

全然関係ないけど、真顔この顔、英語聞いた時のうちのオカンそっくりだわ。

この顔で真顔「あ、あーはん?」って言った時には吹き出したわw

 

 

と、言う事で(雑か

未だに生産性、一切無いけど、ザワッザワしながらランチ食べます。

震える脚っていうかもうなんならダイニングテーブルごと震えてます(それはタダのビンボー揺すり)

いつもは娘にだけランチ食べさせて、自分はニコニコ見守ってたけども!(小さい子が一生懸命スプーンとフォークで食事するのを見るのが3度のメシより好き)

今日から私は!娘の隣りでランチを食べるぞ。

 

も、盛りつけ...は、まぁ、あれだ。

うん。酷いな真顔

しかもなんだそのソーセージの形と色は。卑☆猥か(壊

 

ちなみに娘のランチはいつも通り可愛く盛りつけましたよ。

ソーセージは3つに切りました(イタタ...←もうやめろ

 

 

はい。気を取り直してメニューです。

 

○人参とマッシュルームの炊き込み御飯音譜

 イギリスのマッシュルームは味が濃く、驚く程に香りが良くて食べると「マ、松茸?!」ってなります。え、なに、バカ舌? 人参もちゃんと人参の味がして美味しい。

 

○スナップエンドウっぽい豆と人参の胡麻和え音譜

 胡麻はフツーに売ってるので、コーヒーミルで粉砕して冷蔵庫に常にストックしてます。

 

○アボカドのおかか乗せ音譜

 皆大好き、アボカドラブラブ

 夫がこっちに来てアボカドアレルギーになり、それ以来食卓に出したらイケナイよーな気がしてずっと冷凍庫で眠っていたアボカド。この度、チンして頂く事に!

 

○ハーブのソーセージ音譜

 イギリスは食事がマズいというのが世界の共通認識ですが、ソーセージやベーコン、生ハムは普通に日本のものより美味しいです。

冷蔵庫の中で明確に数が限られているソーセージを夫不在のランチ時に食べるという罪深さ....!!!!滝汗

ザワザワします。でも娘と1本ずつ食べます。

...にしても私の皿にのったソーセージのこの色と形はまさに

 

○カニカマとモッツァレラチーズのオムレツ音譜

 チーズ、イギリスはめっちゃ美味しいです。ちゃんとミルクの味がする。

 私はチーズ星人です。幼い頃、チーズと間違えて牛乳石鹸に齧りつきました(ニアミス)

 

○ワカメとおネギのお味噌汁音譜

 娘はお味噌汁が苦手なので、小鍋で自分の為だけにお味噌汁を作りました。

 おおおおおおおおおおお(壊)

 

 

で、食べた。

普通に美味しかった。

夫に、ありがとうって思った。(あの、いや、そういう意味じゃなくて)

 

なんか、ほぼ1年ぶりにランチ食べたらシモが止まらないってどんだけだよ。

自分を大切にした1歩目の記事が「昼間にソーセージ食べて旦那にありがとう」の記事って、ゲス過ぎだろ。歳考えろ。

 

 

だが、嫌いじゃない。

 

 

あー、しっかり食べるもの食べたら眠くなってきた。

このまま娘とベッドでゴロゴロも有りなのか...??

私が娘(4歳)に言ってることを32歳の自分に言ってみる。

 

よく食べてよく眠る。

うーん!今日も花まるっ合格

 

 

元インテリ女のアホでゲスな下ネタが、「けしからん!いいぞ、どんどんやれ真顔」って方はいいね!もしくはコメントで賛同していただけると嬉しいですちゅー

ブログランキンぐ参加中です♡

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村