皆様、日頃よりワンモアっ子に温かい応募を頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
【マロンの変化と預かりお母さん募集】
ワンモアの本部には
レスキューするも疾病から
譲渡に至らず、医療を施しなが終生飼育させて頂いている、子供達が多くいます。
水頭症の子供達も
たくさん、我が家で最後の時を迎えました。
現在、チワワのマロンも2年近く本部での、ケアを続けています。
低気圧が近付くと、全身を強張らせ、酷い痙攣が続きます。今にも・・・旅立ってしまいそうな時も、幾度も幾度も あります。
お天気が続き 3才近い男の子らしい行動に、嬉しくて 家族と目を細めています
可愛いイタズラを纏めました。
自分の意識でお外に出る❗
怒ったり 楽しんだり
普通な事が、マロンには
それはそれは、大冒険なんです

ワンモアフィールドでは、選ばず縁があった子を 個々にあったケアをさせて頂いております。
里親様に至りましても、子供たちの個々の性格や年齢に合った里親様と縁結びをさせて頂いております。
我が子の様に・・・
時に、我が子以上に時間と神経を使い、キチンと医療を施し 精一杯ケアをさせて頂いております。
しかし、ワンモアは小さなボランティア団体です。私たちの手のひらか零れ落ちないように、この度は 私たちと思いが一致する、預かりお母さんの募集をさせて頂きます。
譲渡会への参加もお願いさせて頂きます。
故に、心も体も健康で協調性を重んじて下さる、優しい優しい大らか仲間をお待ちしています。
地域:横浜市内 または、千葉県野田市内での狭い地域での募集とさせて頂きます。
移動手段:暑い日も寒い日もあります。臆病な子もいます。ご自身でお車での移動が可能な方にお願いします
医療費:全額 ワンモア負担となります。
医療食:本部より支給とさせて頂きます。
トイレシートやフードは、ご寄付を頂いたお品から 分けさせて頂いております。時に、ご負担 頂く事もあります事を予め、ご了承下さい。
■預かりお母さんの応募アンケートです。
命は平等です!
ワンモアスタッフ一同
優しさのリンクをお待ちしております。