皆様、日頃よりワンモアっ子にお心を寄せて下さいまして、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
リマちゃんの寝て居る様子を
離れた場所から、こっそり覗いていると
声も掛けず、離れた場所から、見つめていました。
すると、目を覚ましました。
2ブース向こうのガラスの壁の向こうから、横たわる姿を見守っていました。
昨日は、ポメラニアンのサンちゃん
廃業ブリーダーからのレスキューしたメイちゃん、それにリマちゃんと仲良しのちびっ子パピーのシェルを診て頂きました。
仲良しさん達が一緒に私といる姿を見せたくなくて、敢えて 離れたところから、寝ている様子を見ていました。
すると!
ビックリ!です。
ICUの中のリマちゃん
目を覚まして、キョロキョロ
スタッフさんに3子を診て頂いて、入院室に入らせて頂きました。
リマちゃん
切なくて切なくて・・・
触れる事も 抱く事も
まして、連れ帰る事も出来ません。
※昨日のお写真です
循環器内科の主治医の先生から、お話を頂きました。
『7/13に、手術して頂き病院での診察予約を採っていますが、手術は2kgを越えないと出来ないと言われてます。一進一退するリマちゃんの状態を考えると、2kgになるのを待つより、1,6kgの体重でも、状態が安定していれば、手術を施して下さる病院があるか、循環器Drのネットワークで探してみます!』
私が、1番に望んでいる事でした。
1日も早く、ICUから出してあげたい!
リマちゃんを受け入れて、二ヶ月半が過ぎました。
ずっと、投薬治療を行い
ずっと、運動規制してきました。
※こんな小さな頃から 我慢我慢してきました
それでも、朝晩の決まった時間だけ、フリーでワンちゃんと遊ぶ時間を作ってきました。
とっても楽しそうにハシャぐ姿に、嬉しくて嬉しくて。。。
サークルで過ごす時間が長くても、リマちゃんだけ、お部屋に居て貰っても、
だだこねる事もなく、
じっと、3階のお部屋から
みんなが、走りまわる姿をじっと見て居ました。
※生後2カ月~4ヶ月子犬さんです。我慢の日常から、お利口さんに育ってしまいました。
病院では、ICUの中で・・・
ずっと点滴をしながら
お利口さんに過ごしているそうです。
もっと 走りたいよね
もっともっと 甘えたいよね
もっともっともっと・・・
そう!
もっと、生きたい!
だから、お利口さんにしています。
でも、厳しい現実もあります。
このままの状態で・・・・・
助からない事も有るかも知れません
そんな・・・
そんな事
切なすぎます。
ドクターカーで、本部まで迎えに来て頂いて、ICUでの入院も10日を過ぎます。
どうか、ずっと我慢を重ね、
ずっと頑張り続けている、
小さな体のリマちゃんが、
頑張り疲れてしまう前に、
神様のご加護が有ります様に。
今回は、サンちゃん・メイちゃん、シェルちゃんの診察をして頂きました。
・サンちゃん
・メイちゃんは、再来週手術と成りました。
改めて、ご報告させて頂きます。
どうか、皆様 リマちゃんが笑顔で走り回れる日が来ます様に、引き続き 応援をよろしくお願い致します。