《楽天購入品》買ったもの&おすすめ品 | 資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

30代共働きワーママ。資産形成、家計管理が大好き。
お金に困らない人生を送りたい!

2024年4月現在、総資産3,403万円。2027年末までに4,000万円目標⭐︎

保育園児2人の子を持つ30代共働きワーママです!

アッパーマス層(資産3,000~5,000万円)を
目標資産形成に励んでいます。
日々のお金のことや投資について発信しています
音譜

 

楽天スーパーセールが始まりました花

今回はふるさと納税のお米と、

ちょこっとしたものを買います。


今回ポチったもの&おすすめ品を

紹介します飛び出すハート



    

​ふるさと納税はお米一択




ふるさと納税は毎回お米にしてます!

こちらをリピートしてます。

5kgが4つで20kg。


1袋5kgなのが使いやすい!




    

工作&作品収納ボックス





息子が卒園するので、

保育園の工作や作品を整理しようと思って

思い出ボックスをポチ。


Towerからもボックス出てるけど、

2個で約3500円と高めなので

お値打ちなこちらにしましたニコニコ






    

​おにぎり型




最近子どもがおにぎり食べたい!と

言うことが多いので、

おにぎりメーカーを買いました。


手で握るとご飯が手につくのがイヤで。

ラップをいちいち使うのも

めんどくさい。


おにぎり作りが楽になりそうで

楽しみです!ひらめき





    

​お気に入りカードケース (1)








楽天購入品で気に入っている
カードケース 。
株主優待の収納に使ってますスター

カードタイプも優待も、
お札見たいな券タイプの優待も
一緒に収納できるのが嬉しい。

バイカラーが可愛くて、
私の優待銘柄保有数だとちょうどいい収納量。

カードの上部が見えるので
期限のある優待も存在を忘れて
使い損ねることがないです。




    

​カードケース (2)







こちらは
診察券やポイントカード用に
使ってますニコニコ





ジャバラでがばっと開いて見やすい。
14ポケット、プラカードだと
16枚収納とのことだけど
私は紙のカードも合わせて23枚入れました爆笑



ニュアンスカラーのカラバリ豊富です。




では飛び出すハート



 

 ↓おまかせ広告ですスター