おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG -11ページ目

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。

{89D13505-53E7-40D3-8994-726390253952:01}



皆様、こんばんは。
詫磨です。

いよいよ来週末になりました、池尻大橋のヴィンテージマンションの
リノベーション見学会。
先日現場チェックに行ってまいりました。

中田と一緒に夕方伺ったのですが、二人で「気持ちの良い物件だね」と
バルコニーでこのマンションがいかにいいか話していたらあっという間に
夜になってしまいました。。。

そこで、気づいたのが、このマンション夜も雰囲気がいいのです。

やはり、最近はLEDが基本スペックかと思いますが、元々白熱灯で
暖かい光の共用部分の照明は赤みのタイルを更に雰囲気を演出していました。
{235404F9-B271-40F7-8200-983795EC783E:01}

なんとこの照明はタイルと同じ大きさ!
こだわりを感じますね。



{09916948-9636-48F3-8C39-E96D0B538A87:01}



明るいですが、明るすぎず、夜の雰囲気を楽しむことのできるマンション。
元々、このマンションの大ファンでしたが、更に好きになりました。



こんばんは。
おんぼろ不動産マーケットを運営しております、中田です。

本日は、GW前にブログにて告知させていただきました、完成お披露目会のお知らせです。
この度お施主様のご厚意で、5月23日(土)に完成お披露目会を開催することとなりました!
場所は、東急田園都市線「池尻大橋」駅。
マンションは、「池尻大橋」駅から徒歩10分の有名なヴィンテージマンション。
新築当時は車寄せにハイヤーが止まっていたという控えめながら品格が漂うマンションです。

【開催概要】
日時:平成27年5月23日(土)13:00-16:00
場所:東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩10分
(詳しい住所はお申し込み下さった方にご連絡いたします。)
申込方法:専用お申込みフォームよりお申込みください。

参加時間は下記時間よりお選びいただけます。
[1] 13:00-14:00
[2] 14:00-15:00
[3] 15:00-16:00
(学生の参加はお断りしております。)

ちょこっとだけ、内容を公開しちゃいますね。
お施主様は、ご夫婦とお子様一人。
マンションを探し始めたきっかけは、奥様が妊娠し、ご家族が増えるから。
不動産を一緒に探し始めた当時、お子様はまだ奥様のお腹の中でした。
お施主様はマンション通で、古くても質のいいマンションを多くご存知で、最初から名前が上がっていたマンションが今回ご購入されたマンション。
実は、既にお申込みが入っていた人気の物件だったのですが、逆転勝利で取得されたという経緯があります。

さて、お披露目会を開催するこのマンション、いいところは、前回のブログで説明したのですが、改めて。
まずは、「池尻大橋」駅からマンションまでの道のり。



ビオトープがあり、四季折々の草花を目と耳で楽しむことができます。

次に管理体制の良さ。



24時間常駐管理で管理人さんが荷物の受け取りなどをしてくれるなど、心配りが行き届いています。
また、戸別のリノベーションでは変更できないことの多いサッシが、大規模修繕により交換されているのもポイントが高いです。

お部屋はというと、とにかく眺望が抜群!



室内は、この眺望を存分に楽しめる空間になっています。
実は、機械メーカーのプロダクトデザインの仕事をされており、ご自身で設計。
思いの詰まったお部屋となっています。

当日は弊社スタッフがアテンドいたしますので、中古マンション×リノベーションに関する疑問、質問にもお答えいたします。

ご遠慮なくご覧いただけますので、ふるってご参加くださいませ。
お待ち申し上げております。
ご参加希望の方は、専用お申込みフォームにてお申込みください。
{C2D47AF3-880C-4694-90C9-57B2D486DDDF:01}



こんにちは、詫磨です。
おんぼろ不動産マーケットのサイトでも、ご紹介しました「目黒シティハウス」は、
久々にしびれるとってもいい物件でした。

「シティハウス」と聞いて、あれ?と思った方いらっしゃいませんか?
そうなんです。
このマンションの分譲主は住友不動産さんなのです。
びっくりしませんか?
私はとっても驚きました。
時代の変化なのか、昔はこんな物件も建てていたんですね。
今のテイストからは想像できませんね。

さて、このマンションはヴィンテージマンションです。
(と、断言してみたりします)
古くても管理状況や修繕状況がよく、安心できるマンション自体はたくさんありますが、デザインや仕上げ、パーツにまでこだわりを感じられ、こういったマンションこそがヴィンテージマンションと呼ばれるべき物件だと言えます。


館名板とマンション見取り図もレトロで素敵です。

{E470B546-C858-4337-B59A-F5D42CBD1ED1:01}


上の写真は駐車場の軒天部分(軒の天井のことを軒天といいます)が
なんと木製なのです!
共用の階段の天井も木です。
おんぼろのサイトにも載せましたが、共用部の床は石。
これも素敵ですね。

{D350B7B9-1D21-4678-AEA6-4A02B6BDC840:01}



マンションの敷地は広くないですが、植栽計画も素敵で手入れもしっかりしているなぁと、感心しておりましたら、新築時の造園設計は日比谷花壇さんだそうです。
さすがですね。納得です。
でも、いくら新築時の設計がよくても、植物は生き物ですから管理の良さが伝わります。




2階への玄関へはこの階段で上っていきます。
ポーチ付ですが、2階に玄関のある2つのお部屋で共用の入り口です。



さて、中に入っていきましょう。
とっても広い玄関からはリビングの広いを開口を望めます。
中は新築時からお使いだったため、古いです。
全体を丸ごとリノベーションされることをおすすめします。
間のドアを開けておいたり、ガラスの扉にしておくととても明るく、南北の開口なので風通しがかなり期待できますね。



玄関の扉もインテリアショップのアンティークのパーツで
売っていそうな素敵な鍵がついていました。
個人的にはツボです。


デフォルト?の照明も個人的には好みです。
私だったら残します。



私だったらこのスイッチも敢えて使います!


{170989FB-03E6-407E-B50C-6D422A08ACD7:01}



さて、このマンションの特筆すべきはこの屋上からの
パノラマビューです!
iphoneのパノラマ機能で撮影してみました。
細くなってしまって見えにくいですがほぼ360度の眺望をお楽しみいただける付加価値の高い屋上です。



屋上自体はこのようにフェンスがついています。
お子様にも安心です。
ちなみに屋上は2~3年前にマンションの計画修繕で防水を
したばかりでかなりきれいです。



中目黒駅や目黒駅からは坂がありますが、恵比寿ガーデンプレイスの間からはスポット的に東京タワーも!




お分かりになりますか?

{C2FEAAE0-49E9-4FBA-B23E-670EC9C238C1:01}



ちなみにこのマンションの前には、梵寿綱さん設計でも有名な
カーサ中目黒が!
梵寿綱の色は若干薄めですが、このマンションも素敵ですよね。
ただし、カーサ中目黒は借地権なので、抵抗ある方は注意です。
いいマンションのあるエリアは固まってますね。
昔から住みよいいい場所だったということなのでしょう。

ついつい、熱が入りとっても長い記事になってしまいましたが、
目黒シティハウスに住みついでいただける方、是非お問合せください。