2023/11/05  | 汚事記

汚事記

汚い事が記されます。

大根をもらったのでタクアンを漬けてみることにした。もう2週間、干しており、かなり萎んでシワシワになった。1本、6キロの巨大大根だったので、もう1週間、干そうと思っている。

近頃、忙しくてブログなんぞすっかり忘れていた。ガラケーのiモードを解約してしまったので、撮影した画像を送信できなくなった。SDカードをいちいち抜いてはPCに刺して転送するしかないが、面倒でそこまでして画像をアップする気にならない。ニンテンドー3DSで画像を撮って、PCに移すのはやったことがあるから、それなら気が乗ればやるかもしれない。でも面倒だ。

最近は『素浪人 花山大吉』や『ぶらり信兵衛 道場破り』を見ている。食事どきには『キン肉マン』や『北斗の拳』も見ている。『キン肉マン』は「超人タッグ編」が終わってしまい、今日から見ていない。『北斗の拳』はジュウザがラオウにオシリペンペンしたとこまで見た。人の命がやたらと軽い。人間をなんだと思っているのか、あのアニメ。

本は新たにデュマの『モンテ・クリスト伯』も読みだした。『モンテ・クリスト伯』は、たしかに訳がヘンテコで読みづらい。訳したのは山内義雄というすごい人らしいが、読みにくいものは誰だろうと読みにくい。それでも2巻に入った。

『花神』を読んでいて、村田蔵六について考えるようになったが、もともと医者なのに戦争の指揮官をやるというのは、やはりアタマがおかしい人物なのではないかと思う。まともな医者は殺人に手を貸すようなことはしないだろう。いったい、どういう人物なのか、まだ納得できない。

字のほうは、相変わらず練習している。道新の『卓上四季』があまりにくだらなくて、さすがに毎日ノートに写すことが苦痛になってきた。違う新聞に変えようと思う。

あと、プラモを作るようになって、『チトセリウム』というグッスマのおしゃれな美少女?プラモのシリーズを作っている。こないだネット通販で買った「アルベラ&エフェル」を組み立てていて、公式画像をよく見ると、脚と胸の脇部分はパーツが接着されているので同じように接着し、ヤスリをかけて継ぎ目をなくした。腕のパーテイングラインは、公式画像では残してあるので、そこはピンにだけ接着剤をつけてラインを残し、人形っぽさを出すようにしてある。手の指を見ると、人形なのが一目でわかるようにデザインされているので、公式の画像と各部をよく見較べて、ラインを残すところはハッキリ出すようにした。「アルベラ&エフェル」はあとは足にデカールをはり、トップコートのつや消しを噴けば完成だ。

「チトセリウム」はやたらオサレですごく出来が良いので、「ユラニア」と「プラチナムのVer.1.5」も買った。昨夜、「アルベラ&エフェル」のハロウィンVer.も通販で買えたので、2、3日中に着くはず。