アユ釣りの名匠!?<ウミウ>の生態 | 氷クレーのゲームブログ

氷クレーのゲームブログ

初めまして、<氷クレー>です!

主なゲームは<ARK、原神>をメインにプレイしています!
よろしくお願いいたします!

 

 

 

  お知らせ

鵜の仲間の中には、姿かたち、習性がとてもよく似た<カワウ>が存在します。

こちらの記事も併せてご覧いただけたらと思います。

潜水、飛行はお手の物! <カワウ>生態 | まるモフ日和 (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、まるモフです。
今回は、<ウミウ>の記事になります。

日本の岐阜県の長良川の鵜飼いアユ漁が有名ですね!
ウミウとはどのような動物なのか、生態、カワウなどの見分け方などを見ていきたいと思います。

 

 

 

  基本情報

〇分類
鳥綱カツオドリ目ウ科ウ属

◆カツオドリ目は以前ペリカン目という分類でした。
同じ、分類としては、グンカンドリ、アオツラカツオドリなどがはいります。


〇生息地と状況


LC:軽度懸念

ウミウはロシア南東部、北朝鮮、大韓民国、北海道沿岸部の岩礁海岸
などに繁殖地をもちます。

 

◆名前にウミウとついているが、河川を生息地としている場合もあります。




〇食性
肉食<魚食性>

飲み込める魚であれば、種類は無作為に採餌します。

 

鵜は海や川などで潜って魚を捕るにもかかわらず、あまり尾脂腺が発達していません。

ペンギンやアヒル、カモなどの水禽類は多量の水から羽を守るために、尾脂腺からでる脂などを

多く塗るのですが、鵜は潜水に特化したがゆえに、羽がずぶぬれになってしまいます。

 

生息地では、羽を広げて乾かす様子がうかがえます。


〇見た目

全長84~100CM

翼開長134CM


瞳はエメラルド色、光沢の色は緑色、嘴の基部が尖っており、顔の広い範囲に白羽毛が目立ち、

ヒナは茶褐色です。

 

繁殖期には、頭部の羽毛と側面下部が白色になります。

 

 

 

  ウミウ?カワウ?どっちがどっち?

 

ウミウのほかに<カワウ>と呼ばれる同じウ科ウ属のとても姿形がよく似た種類がいます。

簡単にカワウとウミウの違いの表をつくりました。

 

両種はぱっと似ている種なのですが、実はよく見ると決定的な違いが存在します。

 

 

〇大きさ

わずかではありますが、大きさはウミウのほうがやや大型です。

 

体格が大きく健康で、のどの筋肉がしっかりしていることから、日本の鵜飼い漁もっとも

飼われている理由でもあります。

 

 

〇嘴

まず嘴です。

<ウミウ>は嘴の根元が尖っていて、その周囲が白い羽毛が広がっているのに対し、

<カワウ>は根元が丸みを帯び、羽毛の色の違いがはっきりと分かれているのが見えます。

 

〇羽毛

<ウミウ>が緑色の光沢を帯びているに対し、

<カワウ>は茶褐色の色をしています。

 

 

〇生息地

生息地も大きな違いがあります。

<ウミウ>はロシア南東部、北朝鮮、大韓民国、日本の岩礁地帯が多いですが、

<カワウ>は南北アメリカ、ユーラシア大陸、オーストラリアなど世界に広く分布します。

 

ウミウと名前がついていますが、河川にも生息することもあり、カワウも海に生息地を持つことがあります。

 

 

 

  鵜を用いた古くから伝わる漁法

 

主に中国と日本で行われる、鵜のみを用いるアユ漁です。
基本的には、適正の大きさのアユを呑みこめる大型の<ウミウ>が多く使われますが、

中国では、<カワウ>が多いのでそちらが使われます。
鵜の首元を縄で絞めながら泳がせることで、取ったアユを飲み込まず、それを引き上げ魚を吐き出させるというものです。

 

かがり火によってアユが驚き、うろこが明りに反射することによって、鵜がとらえやすくするようにするそうです。

鵜飼いの歴史は古く、日本では平安時代から始まり、鵜を2~5羽使い、魚を捕獲していた記録が残っているそうです。

現在でもその伝統を受け継いでいる地域があり、毎年、

5月11日~10月15日くらいに行われる岐阜県の長良川で行う鵜飼い漁が有名ですね。

 

 

 

  見れる動物園・水族館

日立かみね動物園、長良川の鵜飼い漁、吉香 鵜の里などで見ることができます。

 

以上が<カワウ>についてのお話でした。

普段日常で多く見ることはない鳥ですが、長良川鵜飼い漁などの催事に飼育されているものが

いますので、興味あれば見に行くのもよいでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ<まるモフ0円生活記>
〇ARK: Survival Ascended(ASA)

 

 



〇まるモフ園長の動物記

 

 


〇兄妹を探す物語

 

 


〇パンダのようにシロクロつけませんか?

 

 


○まるモフのTwitter
https://twitter.com/hiroichgo123