アフリカ界の珍獣!?<ツチブタ>のお話   | 氷クレーのゲームブログ

氷クレーのゲームブログ

初めまして、<氷クレー>です!

主なゲームは<ARK、原神>をメインにプレイしています!
よろしくお願いいたします!

※本記事は動物の画像が混載されています。

苦手な方はブラウザバックお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは!まるモフです。

今回は、アプリゲーム<けものフレンズ3>が<豊橋総合動植物公園【のんほいぱーく】>さんとコラボということで、
<ツチブタ>のお話になります。

 

ちなみに、初日で関連グッズは完売でした。

 

 

 

 

  豊橋総合動植物公園【のんほいパーク】

 

愛知県豊橋市位置する、日本動物園水族館協会<JAZA>に加盟している動物園です。

39haと広大な敷地と、130種800頭(2021年)もの種類もの動物を見ることができます。

また、遊園地や植物園のほか、恐竜などの骨格標本などが見られる自然史博物館も見学することができます。

 

巨大な敷地内にこれほどの複数の施設がある動物園は珍しいです。

 

 

 

 

  基本情報

 

〇主な生息地


サハラ砂漠以南のアフリカ大陸

○分類
哺乳綱管歯目ツチブタ科ツチブタ属


◆この動物は、一族一種です。


〇分布状況
軽度懸念

◆肉が美味で、歯や爪などが魔除けや装飾品になるとして、密猟などで生息数を減らしています。
一時期には、ワシントン条約付属書Ⅱ類に入っていた時もありました。



〇体系
全長140 - 220cm

尾長44.3 - 71センチメートル。
肩高60 - 65cm

体重40 - 100kg。

〇食性:雑食


アリ、シロアリ、イナゴなど

◆基本的に、目はあまりよくなく、餌を探すときは触覚、聴覚、嗅覚に頼っています。


〇繁殖
・妊娠期間
7か月 1~2頭の幼獣

 

 

 

 

 

  ツチブタって、ブタ?うさぎ?アリクイ?カンガルー?

 

ツチブタは一属一種のため、どの仲間でもありません。

 

鼻が長くブタににているので、ブタの名前がついていますが、豚の仲間ではありません。
また、色合いや尻尾がカンガルーみたいな見た目をしていますが、カンガルーの仲間でもありません。
ですが、30cmの長い舌は細長く、アリ類を主食とするので、アリクイとも考えられますが、そうでもありません。
 

分類上近縁種は存在しませんが、ゾウに近い動物だという説もあります。


 

 

 

  自然界のショベルカー

ツチブタの足はスプーン上な構造をしていて、素早く深く穴を掘るのに適した構造をしていて、1mを5分という驚異的なスピードで掘ることができます。
また、長い鼻はたくさんの毛でおおわれており、砂塵が鼻の中に入らないような構造をしています。


夜行性なので、地中に昼間など休む場所を作ったり、出産場所、緊急避難場所など用途ごとに、穴を作る習性があります。

また、掘った穴は他の動物(ハイエナ、コウモリ、イボイノシシなど)がくつろぐ場所として再利用するなど一種の生態系みたいなものが見られます。
 

 

 

  見かけによらないスーパーアーマー!

ツチブタの体は、とても固い皮膚に覆われていて、ライオンやヒョウなどの捕食者に襲われても、牙や爪は通さないのです。
また、白っぽいしっぽは、子供が暗い場所でも、親を見失わないような色と形になっています。


ですが、ツチブタにも弱い部分があります。
それは、頭は驚くほど弱く、木や壁などに思いっきりぶつかってしまうと死んでしまうほどだそうです。
 

 

 

 

  動物園・水族館

上野動物園(東京)、豊橋総合動植物公園<のんほいパーク>(愛知)、姫路市動物園(兵庫)、東山動植物公園(愛知)で見ることができます。

 

 

 

 

〇まるモフ園長の動物記

 


〇兄妹を探す物語

 

〇パンダのようにシロクロつけませんか?

 

○まるモフのTwitter
https://twitter.com/hiroichgo123