浅倉提灯店~二本松の提灯祭り | ⋆

 

結局、この間際ですが( ̄ー☆

提灯祭りっていったら「提灯」なんですよね!! ←いまさらですみませぬ

 

実は「二本松の提灯祭り」の太鼓台(山車)には、

最初から提灯が使われていたわけではありません。

 

蝋燭は高級品だったので、庶民のお祭りにはありえんですしね。

と、そこを纏めだすとパーーンとして、仕上がらなくなりますので(笑)シンプルにいきます。

.................

 

◆浅倉提灯店

http://motomachi2007.web.fc2.com/tenpo/asakura.html

 

享保より二本松の歴史と伝統と共に技術を受け継ぎ、八代目――。
祭礼用家紋入り盆提灯、神社仏閣、店看板、記念、各種提灯を

お客様のオリジナル注文にて、一張一張丁寧に手描き・手作りさせて頂きます。

 

それはそれは気になってはいましたが、やっと訪問出来ました。

突然だけども、中まで見せていただき、質問にこころよくお答えくださって感謝(。-人-。)

 

お店の外から魅力的ですが、中もたまりません!

提灯そのものもステキな上、ディスプレイもサイコーです。

 

                              ↓この七町の提灯の下にある木組みは提灯の型

 

提灯自体は、現在ここでは作っていないそうなんですが、文字が手書きですごい! 

 

提灯のぐるぐる(骨組み? )があるので、一筆ではなくて、

筆を置いてずらして墨をのせていくような書き方らしいのですが、うつくしい。

 

ウチは、ここ(居間)で作業してるよーと開けてくださる(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

坊や元気ハツラツでした。提灯と両方に目がいきます(笑)。

 

 

これですよ!

許可とっていますからね、よく見てくださいまし(☆。☆)

 

郭内、竹田、亀谷、根崎って分かりますね!

上下の金具も付いていない状態。

 

筆の太さも、提灯の大きさによって色々使うのだそうですが、

質問したらば、夫婦おふたりで一緒に出してくださいました(笑)。

 

ご主人も奥から持ってきてくださり、予期しなかったのでチトびっくり∑(゚Д゚)

急いでお二人を撮ったのですが、うれしいかぎり( ´艸`)

 

 

乾かして、ムラのないように塗って…乾かす場所は倉庫があるみたいです。

色を塗った後は、雨にも大丈夫なようにニスを塗るんですな!大事!!!(力説・笑)

 

まとめて、何個か作ってくけども、一個出来るのになかなか時間がかかります。

行程がいろいろあり、乾かすのも時間がかかるとのことです。

湿度が高いと乾きにくい分時間もかかるらしいです。

 

実際に塗って…(☆。☆)はう!

二本松の提灯ではないけど、紅提灯たまらん。テンションあがりますアップ

 

 

二本松のお祭りだけじゃなくて、全国から発注があり、

お盆の提灯とか、いろいろ一年中作っているとのことでした。

 

ニュースでは知っていたけども、目の当たりにすると感激。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

こうやって作られたものが集まって、素晴らしい輝きになって…。

 

 

今度ちゃんと「取材」したいなぁと思います!

って結構きいてるんですけど(笑)、写真とかももっとちゃんと撮りたし(*゚ー゚*)

 

ポスターと新聞もくださり、家でにやけています(笑)。

いつかマイ提灯を目標に…がんばるぞー(ノ´▽`)ノ

 

さあ、明日から「二本松の提灯祭り」です!!!

 


 

浅倉提灯店

  ツイッター⇒https://twitter.com/asakura_lantern
●所在地
 福島県二本松市本町2-132
●営業時間
 9:00 ~ 19:00
●定休日
 毎週月曜日(6~10月無休)
●TEL
 0243(22)0456