朝活@NCGゼロ オフィシャルブログ(参加申し込みはこちら!) -3ページ目

 朝活@NCGゼロ オフィシャルブログ(参加申し込みはこちら!)

朝からみんなが集まる場所をつくり続けているNCGzero!
朝ご飯会も100回を超え、定期的にビッグイベントを開催しています!
「話さなきゃはじまらない!」を合言葉に次はどんなイベントが始まるのか…
お楽しみください!

こんばんは!
zeroの甘えん坊が止まらない!ナル!
こと、成岡佑亮です。

今回のテーマ、お金にまつわる話
と言われ出てくるのは、
僕はケチだ!という事です。笑

大好きなサッカーシューズも悩みに悩みます!
機能性良し!
そして、コスパ良し。
そこから悩む事一時間。必要な買い物もこれだけ悩んでしまいますσ^_^;

{8396F43A-0966-4DB4-A86A-836AA4B60765}

悩むからにはいい物をと大事に使うのは
愛着も湧いていいものですが( ^∀^)

お金を大事にし過ぎて、自分の所で止めてしまうところがあります。(セコイです)
が、出す時には出す!
シンプルにお金と付き合えたら見える景色は変わりますね!(^^)
こんにちは〜
ツバメ狩り淑女アラ古希みすずこと
長井美鈴です。

{749E054E-DB92-4387-A726-19AAE3D71364}


今回はお金をめぐるお話ですよね。
随分自分の中で会話が変わってきたなあ〜と思います。

私は公務員の娘として育ちましたので堅実がモットーで若い頃から働いたお金をいかに管理するかに頭を回していました。
初任給で親に何かプレゼントすると決めていたので、その次の月から•••
まず文房具屋で茶封筒を買いました。
その封筒の上には家に◯◯円、お稽古代◯◯円、お友達とのお茶代◯◯円などなど約8〜10枚に全て分けてやりくっていました。
ほんの少々でも貯金の項目もありましたよ。
ある時フット気づいたんです。

お金をしっかり貯めても年だけ取っちゃあしょうがない!20代の頃でしたが、それから
貯めては使うときにはどーんと使いました。

最近はお金は創り出すもの。そして天下の回りもの。
会話が変われば状況も変わりますね。
{9D51D7AD-36F9-4240-AC61-9D412D44F7E4}

「お金にまつわるドラマ」

こんにちは〜シザーマウスくみこです!

今回のテーマは「お金にまつわるドラマ」ですねー。

私の場合「お金と男」というテーマになりやすかね、やはり。

私の両親は教師。ま、いわゆるダブルインカム。

それでどうも財布が別々で結婚生活をスタートしたらしい。

母の口グセが
「お父さんはいっちょん家にお金を入れてくれん」

愚痴を長女の私に呟いていた模様。

それと
「人は表ではいい事言ってても裏では何て言われよるかわからん!」
という不信。


その積み重ねで、私にインプットされた思い込みは「男の人は経済的には当てにならん!」


それに気づいたのは恋愛経験を何回かした後。


だって付き合う人、付き合う人が段々ヒモになっていくーー!ガーン


何故??
と思っていましたが、自分の思い込みの言葉が男をも変えてしまうー。

恐るべし!母の呟き!

私の恋愛パターンは母の言葉によって形成されておりました。

倹約家の母とお金にあんまりこだわらない父でしたが、母の影響が大きいです。

目下、お金に振り回されない自分になれるように取り組み中。


頑張ります!(≧∀≦)