こんにちは。

昨日は
夫が急に気分転換に外に行こ〜!と
言い出して久々に家族でランチへ
あさりのスープパスタ
菜の花の温玉パスタ、グリルチキンなど
を美味しく頂き✨春を感じられました
夫も私も夕飯は軽くていいよね。
なんて言っても、息子たちは
お腹は空きます。
なので夕飯は
とっても簡単にできる常夜鍋
残り野菜の春巻き
れんこんの梅和えに✨
春巻きは揚げたてが美味しいね〜と
鍋よりも先にパクパク食べてました
私はしゃぶしゃぶ肉とお野菜を
ゆっくり味わって頂きました
常夜鍋
1.ほうれん草 1束
2.えのき 1パック
3.しいたけ 1パック
4.木綿豆腐 1パック
5.豚肩ロースしゃぶしゃぶ肉 420グラム
6.だし昆布 2切れ
7.酒 200ml
8.水 1200ml
9.ポン酢やごまだれ
❄︎〜作り方〜❄︎
❷火にかけ煮立ったらだし昆布を取り出す。
❸しいたけや豆腐を入れて、沸いた状態で、野菜や肉を入れ、火を通してから、お好きなタレにつけて召し上がれ♡
春巻き
1.春巻きの皮 10枚
2.もやし 1パック
3.細切りした小松菜 3株
4.薄切りした椎茸 1個
5.細切りした豚ロース薄切り 100g
6.湯で戻したザク切り 春雨 30g
7.しょうゆ 大さじ1
8.酒 小さじ1
9オイスターソース 大さじ1
10.ごま油 大さじ1
❄︎〜作り方〜❄︎
❷❶にしょうゆ、酒、オイスターソースを加え水分がなくなるまで炒め、火を止め粗熱を取る。
❸春巻の皮に❷を適量入れて包む。
❹フライパンに油を5㎜〜1㎝程注ぎ中火で加熱し、春巻きを両面こんがりしたら網に取り出す。お好みで酢醤油につけてめし上がれ♡
❄︎〜材料〜❄︎
1.れんこん 200g
2.南高梅 3個分
3.砂糖 小さじ2
4.米酢 小さじ1
❄︎〜作り方〜❄︎
❶れんこんは皮をむき、3㎜幅の半月切りし
ボウルに水と分量外の酢を小さじ1程入れた中に入れ5分おいてアクをとる。
❷鍋にひたる位の水を入れ沸騰したら、れんこんを入れて2分ほど軽く茹でる。
砂糖と米酢を入れ混ぜる。
❹茹でたれんこんの水気を拭いて❸と和えて
出来上がり!