めまいとなでしこ澤穂希選手 | cardioのブログ

cardioのブログ

大学院生でもあり、専門医を持つ医者でもある、そんな人って何をしているのだろう・・・そんなブログ。


よくある外来の主訴の一つ、めまい。


もちろん、脳梗塞や脳腫瘍の危険なサインではありますが、

頻度としては三半規管からくる末梢性のめまいであることがほとんどです。

病名としては、メニエール病とか、良性発作性頭位めまい症(BPPV)とか。


特に若い人で、朝起きて、ある方向だけ向くと回転性のくるくるしためまいがあって・・・・、

なんて言うのは、BPPVで間違いないなあっていつも思うのですが、

みんなテレビや報道の影響でMRIを撮ってほしいとか、言うわけです。


今までは、

「まずこのめまいが、脳の方から来てるわけではないと思いますが、

偶然に動脈瘤がないかとか、腫瘍がないかは分からないので、御希望ならとります」なんて

話していました。

そして、結構みんな撮りたがる・・・。


ただ、なでしこの澤選手がBPPVにかかってからは、

「澤選手と同じで、基本的には良性のめまいで、しばらく続いたりしますよ。

澤選手もしばらく試合に出れませんでしたもんね」

なんて言うと、みんな結構納得してくれます。

それどころか、やや笑顔になる人も・・・。


有名人が病気になると、患者さんへの説明がしやすくなるとは前にも書きましたが、

これもなでしこ効果と言うべきでしょうか。。