医者の老後について少し考えた | cardioのブログ

cardioのブログ

大学院生でもあり、専門医を持つ医者でもある、そんな人って何をしているのだろう・・・そんなブログ。


今日来た外来患者さんの話。


その人は78歳男性。とっても元気です。高血圧くらい。


この年でも、海外旅行に頻回に行ってます。

中国とか、トルコとか、エジプトとか、リゾートだけじゃなくて世界遺産とかも回っているらしい。


海外旅行とかすきな自分としては、リタイアしたらそういう生活にあこがれますが、

やはり健康と金がないと、なかなか行けないらしい。もちろん、時間も。


ただ、やはりその患者さんいわく、年金だけで生活している人は、なかなか行けないと。

つまり、一線を退いても、ちゃんと収入が入ってくるようにしていないと、

海外に頻回に行くのは難しいみたい。

まあ、そりゃそうだ。


でも、お金を稼ぎながら、さらに海外にまとまっていけるような時間を頻回に作るって、

医者にはむずかしいなあと思いました。

開業でも、勤務医でも毎日仕事があるわけですから・・。


週に1~2回の外来と、健診などのバイトをやるというのならいいのでしょうかねえ。


医者の老後ってどうなのかなあ。