編み物デビュー!の姪っ子たちww | ♪『nozo』の思うことあれこれ♪

♪『nozo』の思うことあれこれ♪

「好き」と「楽しい」で生きてる『nozo』が(笑)
日々思うことをあれこれ書いてます♪

☆編み物デビュー!の姪っ子たちww


この間、毛糸を買いに、

ゆづかを連れて、手芸屋さんに行った時に、

「なぁ、nozoちゃん、ゆづかも毛糸したい!」

と言われました(笑)


編み物、じゃなくて、毛糸がしたいそうですww


そういえば、私が始めて編み物をしたのも、

ゆづかと同じ小学4年生のとき。


母方の祖母が、とっても器用な人で、

かぎ針編みをおしえてもらって、

真っ赤なミトンの手袋を編んだのが、

私の初めての編み物でした^^


スポーツ系のことは、

興味もないし、

なんにも教えてあげられませんけどww

編み物とか、お裁縫とか、

お絵かきとか、ピアノとか、

私が好きなことなら、

全然、一緒にやってあげる~♪

ということで、編み物をしてみることに^^


今時は、100均に毛糸も売ってます。

そして、可愛い(笑)

せっかくなので、好きな毛糸を選ぶゆづか。

image

どの色にしようか、散々迷って、

水色のミックスのに決めました。



モールの極太だから、簡単だと思って、

試しにかぎ針で編んでみたら、

網目がよく見えなくて、難しいかも・・・・(^_^;)



ということで、急遽、棒針に変更ww


ゆづかがやってたら、

きっとあかりもしたくなるであろうと、

途中まで編んだモノを二つ準備しておいて♪



姪っ子たちの「毛糸」初挑戦です(笑)

image

image

「なぁ、どこにいれるんやった?」

「な~、今度は、どっち?」

「これ、どうなっとん?!」

「どのアナから出すん?」


・・・子どもに教えるのって、

むずかしいことがわかりました。


おばあちゃん、よく、子どもの私に

教えてくれてたなぁ~(^_^;)


image


なかなか、カンタンにはいきませんし、

ちょっと編むごとに、

「のぞちゃん、これは~~??」

「なぁ、なんかへんなことなった!!」

と、呼ばれるので、忙しい(笑)



でも、なんかちょっと楽しそうです^^


さてさて、この毛糸は、

編み上がるのでしょうか?(笑)



ということで、姪っ子たちとの編み物教室な

そんな日でしたww




頑張って~wwって思った人も、
女の子だね~って思った人もww
クリックしてくださいね^^

 ↓  ↓  ↓


人気ブログランキングへ  

人気ブログランキングへ