雨の日に口ずさんでしまう歌たち^^ | ♪『nozo』の思うことあれこれ♪

♪『nozo』の思うことあれこれ♪

「好き」と「楽しい」で生きてる『nozo』が(笑)
日々思うことをあれこれ書いてます♪

☆雨の日に口ずさんでしまう歌たち^^


秋になると、歌いたくなったり、

雨が降ると思い出したり、

なんか、そういう歌ってありますよね?!


あれ?私だけ?!(笑)


久しぶりに、雨がたくさん降っています。

こんなに振り続けてるのは

いつぶりだろう?って思うくらい、

雨の音とか、雨の景色とか、

雨なことを満喫しております(笑)


そんな中、

ふと、耳にしたのは、

ASKAさんの名曲

「はじまりはいつも雨」

君に会う日は 不思議なくらい

雨が多くて

水のトンネル くぐるみたいに

しあわせになる




そもそも、チャゲ&飛鳥さんの曲を

初めてちゃんと知ったのは、

この曲だったのかもしれない・・・

って、これASKAさんの歌ですけどね(笑)


いろいろ入れていた当時のテープに

入ってたな~^^


僕は上手に君を愛してるかい

愛せてるかい

誰よりも誰よりも



このフレーズがすごく好きだったことを

思い出しました。


上手に愛する・・・って、感覚が、

すごいな~って^^

image



他にも、

斉藤由貴さんのアルバムに入ってた

「眠り姫」

雨の日の薄墨をはいた湖

煙る向こう岸ともる灯り

私のはるかな 夢のように

約束をしたままで どこにいるの

指輪はめ変えて知らないふり

それでも心は悲しすぎて・・・

あんまり一人はさみしすぎて・・・




加藤いづみさんの

「好きになってよかった」

雨が降っているよ

震えてる 腕の中

いつの間に私たち スレ違い始めたの

もっともっと最後に話したいことあったけど

涙に変わりそうで 言葉にできなかった・・・



さすがに、好きだった歌たちは、

どんなに時間が経ってても、

歌詞まで覚えてるものですね(笑)


雨が似合う、素敵な歌たちです^^


雨というキーワードが出てくる歌って、

終わりを予感させる歌が多い気がします。



でも、ASKAさんの歌だけは、

はじまり の歌で。


当時、なんで好きだって思ったのか、

あんまり覚えてないんだけどww

でも、この曲のおかげで、

雨が好きになったかもな♪



楽しいことがあると、

雨だろうと、晴れてようと、

あんまり関係ないんですけどねww


逆に、悲しい時には、

晴れてても悲しいわけですから。



ほら、ユーミンの歌にもあるじゃないですか。

悲しいほどお天気・・・って^^




空は、勝手にww

雨だったり、晴れだったりするけど、

結局は、こっちの受け取り方、

感じ方の問題ってこと。



人は、受け取りたいように受け取るし、

感じたいように感じるんですよねww




なんてことを、思ってた雨の日♪




雨の日が好きな人もww
晴れた日が好きな人も^^
クリックしてくださいね♪

 ↓  ↓  ↓


人気ブログランキングへ  

人気ブログランキングへ