写真は質より量
ひとり経営者サポーター
秘書midoriです。
 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

右矢印お家でお仕事したい!

オンライン秘書になりたい!方向けの

LINEはこちら

 

友だち追加  

 

中の人はこんな人↓

midoriのプロフィール

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 
明るい場所で
にこやかに撮ると
こんな感じ。
 
 
 
逆に、照明を落として
目に力をキュッといたり
手を添えたりして撮ると
こんな感じ。
 
 
 
 
服も化粧も
変えてないけれど
 
表情と明るさ&濃淡で
全く違う雰囲気に。
 
 
 
あ、肩からかけてる
マツケンポシェットは同じw
 
 
 
 
え?何の話やねん?!
 
 
・・・と思った
そこの、あなた!
 
 
 
その感覚は正しいです爆  笑
 
 
 
1枚目と2枚目の写真
さらに、付随する文章
どれを取ってみても
 
 
 
何を伝えたいのか
全くわからんー!!!
 
 
 
ってなりますよね。
 
 
 
写真を撮ってみた
写真を並べてみた
 
 
文章を書いてみた
文章を並べてみた
 
 
 
 
で?!
 
 
 
 
これこそが
迷子の人の頭の中!
 
 
同じようなことを
やっちゃってるわけです。
 
 
 
とりあえず、
手当たり次第に
やってみた
 
 
とりあえず
みんなと同じものを
買ってみた
 
 
 
 
 
で?!
 
 
 
 
みんな
勘違いしてるんです。
 
 
行動すれば、なんとかなると。
 
 
やみくもにでも
動いたら何とかなる、と。
 
 
 
いいえ、何ともなりません!
 
 
 
的を定めていないのに
矢を放ったって
的には当たりません!
 
 
 
だからね
「分からん!」人が
最初にやることは
 
 
  • 目的のない行動
  • 意図のない行動
 
 
を、やめることです。
 
 
 
例えば・・・
読書感想文を書く時には
 
 
何を伝えたいのか、
どんな印象を与えたいのかを
整えたうえで
 
 
ただ単に情報を
並べるだけ、じゃなくて
 
 
 
自分が伝えたいことを
一番、伝わりやすい形で
届けるためにはどうする?
 
 
あれこれ意識して
文章を書きますよね?
 
 
 
まずは、的を見定める!
まずは、意図を持つ!
 
 
 
 
とはいえ・・・
 
 
 
何を意図すりゃいいの?
よくわからん!
 
 
だから、この記事を
あたしゃ、読んでるんだ!
 
 
 
そんな方におすすめなのは・・・
 
 
 
自分自身のことを
自分で客観視すること!
 
 
そのために
他人が見えている自分を
確認、認識すること!
 
 
 
魔法のツールを使うこと!
 
 
自分ビジネスしてる人も
まだ何もしてない人も
 
 
会社員だって
パートの主婦だって
関係なし!
 
 
 
自分で自分を把握できる
有効なツールを使うこと!
 
 
 
何をすればいい?を
解消する「意図」をもって
プロフィール作成しましょう!
 
 
というわけで
プロフィール作成ワークショップ
やっちゃいます♪
 
 
 
 

詳細は

LINE公式アカウントから

ご案内しますね。

 


こちらの記事もおすすめ


  



右矢印お家でお仕事したい!

オンライン秘書になりたい!方向けの

LINEはこちら

 

「選ばれる裏方」オンライン秘書入門ガイドは

LINE登録後、ご希望者に無料でお渡ししています。

 

 

公式LINE登録は無料ですので

お気軽に登録してみてください。

 

 

LINE公式の登録は

↓こちらをタップ(クリック)

 

 

もし上記から追加できない場合は、

LINEのID検索から登録してみてください。

 

ID:@xvo2991e

 

 

インスタグラムの登録は

↓こちらをタップ(クリック)