おはようございます、おもちもちもちです。

前回のブログの続きです。

私たちは公式サイトから予約したので、他の方よりはやく、14:30にチェックインできました。

事前にネットで口コミを読んだら、サウナとチームラボ以外はボロいだの、接客はいまいちだの、中々辛口な書かれ方だったので、

サウナ以外は期待値0で覚悟してきたのですが、わりと外観は普通でした。

新しくもないけどボロくもないと思うの知らんぷり


むしろ入り口は新しくてキレイキラキラ


やっぱり口コミだけじゃわからないもんですね。


中にはいると別世界でしたあんぐり


ランプすごいぃぃぃぃぃ!!


せっかくアーリーチェックインできたのに、フロントが研修中名札の人ばっかりなのと、日帰り入浴客が列をなしているのとで、部屋に入れたのは15時すぎてました。


宿泊者は順に名前を呼ばれてるので、座って待つらしいのですが、


入り口にいるホテルスタッフからは「少々お待ちください」しか言われなかったから、どうしたらいいのか分からず。


どうしたらいいのか聞こうにも、手のあいてる従業員が一人もいない。


仕方無いので日帰り客の列にならんで、従業員にことの次第を聞き、ようやくベンチに座ることができました。


この時ちらっとフロントデスクを見たんですけど、チームラボ展示の邪魔にならないよう、電気がついてないので、従業員さんは懐中電灯で手元を照らして書類チェックしてたんですよ。


そりゃ時間かかるよな(笑)


接客がいまいちとの口コミはこういうとこなのかもしれません。


まぁサウナがメインだからね...


しばらくビカビカ光るライトを見ていたら名前よばれました。


やっと部屋に入れる!と思ったら、先にお茶のサービスがありました泣き笑い


ごめん、おばちゃんは落ち着いて部屋で飲みたいw


お茶についてた和三盆のお菓子をボリボリ食べながら、部屋に案内されるまでまたロビーで待機です。


はやくサウナに入りたくてわざわざアーリーチェックインの時間にきたのに、もう15時やんけ...と、いらいらし始める私。


気をまぎらわすためにストレッチでもするか...と伸びをしたら、


後頭部にゴイーンとランプが直撃して、さらに不機嫌にもやもや


「あたしゃねぇ、こういう映えを狙い過ぎて効率悪い施設は嫌いなんだよ...ブツブツ」と、夫にやつあたりしはじめたあたりで、やっと部屋に案内してもらえました。


この日たまたまだったのかもしれないけど、アーリーチェックインの意味がないくらい、ずいぶんと待たされたチェックインでした。残念悲しい泣


(すみません、個人の感想ですアセアセ)


気を取り直してお部屋の話です。


一番安い和室の部屋だったんですが、広々してキレイでしたニコニコ


洗面所と、


お風呂です。


部屋に比べると年季入ってますが、大浴場へ行くから部屋のお風呂は使わないので問題なし。


写真はありませんが、水洗トイレ(ウォシュレット付)も部屋にあります。


部屋のすみに蓋つきのゴミ箱みたいなものがあったので、なんだろ...?と開けてみたら、殺虫剤が2本入ってました驚き


しかも普通の虫用とムカデ専用のやつ2本セット(笑)


大の虫嫌いのため、戦慄する私滝汗アセアセ


あわてて部屋をチェックしたところ、しょっぱなから羽虫3匹を発見し、一息つく前に虫と戦う羽目になりましたネガティブガーン


まぁ山だからいるか...春の山なんてムシムシパラダイスだよね...


むしろムカデじゃなくてよかった。ムカデは戦ったことないしホントに無理ゲロー泣


ちなみに虫が出たのは最初だけで、その後はチェックアウトまで窓開けなかったら、虫は入ってきませんでした。


チェックイン前のお掃除のとき、入ってきちゃったのかな?と思います。


気を取り直して荷解きをして、サウナ前に御船山楽園を見学しに行ってみました。


宿泊者は入場無料ですてきなお庭を楽しめます。


部屋に入場券が置いてあるので、それを持って出掛けます。


一般入り口とは別に、ホテル直通の入り口があるので、そこにいる係の人に入場券を見せればオッケーです。


ちょうどつつじまつりが開催してました。


つつじ終わりかけだったけどキレイだった~キラキラ


岩壁とつつじと新緑のコントラストが美しいです。


絵になるわぁキラキラ


意外と佐賀にもインバウンド客がきていて、アジア系某国と思われるオバハン3人が、つつじが一番きれいに見えるスポットを占領し、ポーズきめて写真とりまくってました。


日本人は彼女達がどくのを並んで待ってるんですが、何十枚も写真とりなおして全然どかない凝視もやもや


あぁ、またロスタイム...


さっと庭みてサウナに行きたかったのに...


「何十枚とったってオバハンはオバハンなんだから変わらないですよー」って、●●語で言ってやりたかったわ。話せないけど泣き笑い


悠長なフロント対応と、部屋の羽虫退治で無駄に時間くってイライラしてたとこに、追い討ちをかけるようにこれだったんで、


私にしては珍しく、旅先でイライラしてしまい、そんな器の小さい自分にテンションがた落ちでした。


せっかく夫を楽しませたくて企画した旅なのに台無しだよ-悲しいガーン


はたしてこのストレスマッドマックス状態から、サウナで持ち直せるのか?


と不安になったところで、長くなりましたので本日は以上です。


(追記)

このあと盛大に手のひら返しして、御船山楽園ホテル最高!ってなります泣き笑い


続きのブログはこちら↓


最後までお読みくださり、ありがとうございました流れ星