4人家族のおもちですひらめき気づき


1LDK賃貸アパートから
立地重視の旗竿地の建売を購入。

子育と仕事の両立に悩んで
2024.3に退職して
転職活動中のアラフォーママの
なんてことない日常ブログです
✍︎


よろしくお願いします❁


\気軽にどうぞ✌︎/

 

フォローしてね




おはようございますひらめきピンクハート



昨日の記事ですピンクハートよかっらたらどうぞ!!

晴れてる日、サイコーーー!!!目がハート飛び出すハート




ブロンコビリー好きな方多いみたいで
嬉しかったです目がハート飛び出すハート
また行ったら報告しますね!!!



雨の日が増えてきまして、
ズボンがビショビショでストレス悲しい



雨の日グッズを購入しようかなと……


次か次の次あたりの買い物マラソンで
買えたらいいなぁ…ハンターは無理だけど不安
メルカリの断捨離次第かな!?
(資金をためています♡)


注意真夜中にブログ書いてるので、

真夜中のテンションゆえにネガティブであることを

ご了承くださいお願い

(朝になったら自分でひいたりしますが

あえて、そのまんま更新します!!!!)




さてと、本題なんですけども
3月末に正社員を退職した私ですが



あんなに走り続けていたのに
立ち止まったら
ゆるっと働くことにすら恐いなと感じてしまって
います。
(ただ単にめんどくさいだけだったりして泣き笑い



ずっと走り続けてきた気がして
少し休憩しようと思い4月から過ごしてきましたが



一度立ち止まったら同じように走れないし
むしろ、歩くことすら難しいです
(私の場合はね)



在職中に次の仕事を探して、
すぐに働いていたら出来たのかもしれません。



私の場合は走り続けてきたといいましても
どんどんペースをゆるめてはいました。



長女8ヶ月で育休復帰時短勤務
1歳4ヶ月でフルタイム勤務スタート!
そのまんま次女の産休に突入…



次女のときには無理はしないと決めて
1歳8ヶ月で復帰して時短勤務
途中フルタイムにするも
すぐに無理だと感じて7時間にして
さらに6時間にしています。



長女のときにはフルタイムで無理やり走り続けて
次女のときにはフルタイムにするも
すぐに無理せず7時間、6時間…



それでも難しくて、退職しました



時間が短くなって楽になっているはずなのに
楽にはなったけど、
心地は良くなかなかった悲しい



フルタイムのときには
仕事は100%とは言えないけれど
やってる!と自信があったからこそ
子育ては全然うまくいかなくても
私の中でバランス取れていたんですが



時短になったら
仕事も育児もどちらもやってる自信がもてなくて
私の気持ちのバランスが保てなくなりました悲しい



未だに、
どうするのが正解なのか分からないですが、



フルタイムのときが良かったかといえば
振り返ってみれば長女には寂しい思いさせたし
今、結構こじらせていて…
大切な時間にあんな関わりしか出来なかったから
なんではないか?と後悔してみたり悲しい



帰宅して疲れて、
まだまだ小さい長女をほったらかしにして
お風呂前に寝てしまったこともありました悲しい



立ち止まって振り返ると
私の仕事と育児全然うまくいってなくて不安不安



メンタルクリニック行ったこともあるし



走ってるときには、
仕方がないと思ってたけど
全然仕方がないではないなと不安不安不安



また、働いたらあんな風になるのでは?と
考えすぎてしまったりするんですが



職種変えるし、パートだし…
なんとかなるさ!!!


と今一生懸命に助走つけている感じですひらめき飛び出すハート



長女に関しては、
今からでも取り返していけると思うし
過去を振り返って後悔しても仕方がないので
(いつも喧嘩っぽくなるんですが不安
似たもの同士だからなんだろうか??)



今から後悔しないように
していきたいと思います!!!


「時間が空くと働くにもハードルが上がるから
今なら、まだまだ大丈夫!
まだまだ若いんだからー!勢いも大切よニコニコ
と励ましていただいたので



来週あたりに電話して
履歴書出しに
行ってきたいと思います!


まだまだ、前のようには走れそうもありませんが
歩いていきたいと思いますにっこり



それでは、またニコニコ気づき





半額以下で購入できます!!






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ



\  色々おすすめ載せていますひらめき気づき /