こんにちは、きなこもちです!


このブログでは9才の娘・もちこと6才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。


家族紹介はこちら。


良ければフォローお願いします^ ^
イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡

今日の記事です


本日2本目の記事です!

朝の記事はこちら↓


ひな祭り、皆さま何かやりましたか??

我が家は…




毎年雛飾りを出してちらし寿司的なのを作るくらいしかしてないんですけど、今年は…



すっかり忘れて当日を迎えました。


ガガーン!!

お雛様も出さず、ショックが隠しきれないお母ちゃん…!



対して、優しいもちこは『良いよ良いよ!気にしないで!』『また来年出せば良いよ!』とフォローしてくれました…

ケース飾りなので出し入れやお手入れが楽な筈なのに、出すのすら忘れるとは…

流石に慌てて、今日1日だけだけど…出すか!?と思っていたら…  



何だと…ッ!?



何ともタイムリーに、もちたろが幼稚園で制作した雛飾りを持ち帰ってきていました…!

わー、助かった…!!

さすが年長さんなだけあって、ちゃんと可愛いお雛様の飾りでもちこもめちゃくちゃ喜んでいまして♡

今年はもちたろ作のお雛様でひな祭りを楽しむことが出来ました^ ^

ほんと良かった…!!

ありがとうもちたろ、ありがとう幼稚園…!


幼稚園は季節の行事をとても大切にしてくれているので、子供達も行事への理解や期待を持って一年過ごしています。

本当ありがたいなぁ。

小学校にあがるとそこまで季節ごとの行事をちゃんとやる訳じゃなさそうなので…子供が小さいうちだけでも頑張ってやってあげたいなと思いました。

とりあえず来年こそは忘れずに飾ろう…。


***


忙しいママに、おすすめスキンケア♡




気になるシワに、ピンポイントケア♡


オススメクレンジング♡




今日のpick up!





春になるとお花飾りたくなるんだよなー!




関連リンク


ひな祭りって献立かぶりがち。