こんにちは、きなこもちです!


このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。


家族紹介はこちら。


良ければフォローお願いします^ ^
イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡

昨日の記事にコメント沢山ありがとうございました♡



↑こんな感じで大多数の方がペリコンではなく、ペソコンに見えた!とコメント下さいましたね!

確かに普通に読むとペソコンに見える…のですが、もちこのいつも書いているカタカナの『リ』がまさにこの連絡帳の文字そのものなのでお母ちゃんはペリコンと読んじゃってました(笑)


あと、


と言うコメントも頂きました!!

これは初めて言われました(笑)

癖字ですみません…!!

吹き出し文字も手書きで書くと言うこだわりがあったのですが、時間のない中サッサと書いてたので読みづらい事も多々ありそうです( ̄▽ ̄;)

セリフもフォントにした方が良いのかな、と考えるきっかけになりました!

とりあえず綺麗に書くよう心がけますね〜!


そして最後に、



こちらのようなコメントもいくつか。

今、もちこの小学校では全校生徒にノートパソコンが一人一台貸与されていて、授業や宿題に活用しています!

もうパソコンの授業をパソコン室でやる時代じゃないのね…!!

この前授業参観でも国語の授業でパソコン使ってましたがめっちゃ近未来的で衝撃受けました(笑)

デスクトップかついでたら面白過ぎますね!


皆さま、いつもコメントありがとうございます♡


今日の記事です


冬休みの話です。



小学校入学と共に他県に引っ越してしまった仲良しのAちゃんが久しぶりに帰省したので冬休みに沢山遊べました♡


Aちゃんとの仲良しエピソードはこちら。




予定が合う限り幼馴染メンバーで集まっては公園で目一杯遊んだのですが、久しぶりなのにホントに仲良く遊べまして^ ^

あまりに楽しかったようでAちゃんが帰る日が近付くと、子供達は『帰りたくない』『ずっと一緒に遊んでいたい』と言うようになり。

ある日、『大人になったらこの4人で暮らす家を建てよう!』と言い出しました!



一気に盛り上がる子供達♡

沢山の部屋、大きいソファー、屋上にプールなどなど大豪邸の妄想を始めました(笑)

現実に考えたら億単位の豪邸だけど、夢があるね〜なんて親たちは微笑ましくその会話を見守っていたんですけど。


どうやって建てるか?と言う話になり、皆のお年玉を合わせようとか、それぞれが働いてお金を貯めよう、なーんて可愛いこと言う女子たちに向かってS君が一言。



俺が全部出す、と。



皆で住むお家なのに自分が一人でお金を出すと言う男気溢れる発言!!

えー!スゴーい!ありがとうー!と言う女子たちの黄色い歓声を一身に受けてドヤ顔のSくん…

それを見ていたS君ママ、



気が気じゃない。



ちょ、スポンサーに出してもらおうと思ってないよね…!?

と、普段からお小遣いやお年玉を本人に管理させていないS君ママは内心ヒヤヒヤしたそうです…(笑)

まだお金の価値観とか家建てるのにどんだけお金かかるとかそこまで分かってないもんね…

欲しい物は親がお金出して買ってくれると思ってるもんね…


と言うことで、お金について教える良い機会?になった子供達の面白い会話でした^ ^

一緒に暮らさなくとも、大人になってもいつまでも仲良しでいておくれ〜♡


***


マルチフェイシャルクリームをお試しさせて頂きました!!

【公式】BORDER FREE cosmetics|マルチフェイシャルクリームDefault Descriptionリンクstore.borderfree-official.com

私の体験談はこちら♡


***

今なら無料トライアルやってます♡


めちゃくちゃオススメ♡
一度お試ししてみて下さいっ^ ^!
私の体験記事はこちら。


今日のpick up!

イベントバナー

 

お買い物マラソンやってます♡


鬼リピ中の血色マスク!

そろそろ花粉が飛び始めてるので1日に数枚付け替えるとしてストック切らさないよーにしています(笑)




もちたろは寒がりなので裏起毛。

もちこは起毛タイプを買い足しました!


ホントにヘビロテのデニム!

形が綺麗で履きやすくて色違いで2本持ってるんだけどもう1本いくか悩んでます(笑)

おすすめ!



レペットのジャズシューズ可愛いなー。

春服に目が行くけど、まだまだ寒いね…


関連リンク


S君のエピソードは数知れず。