Qaijff リリースツアー ”Wonderful Live” 四日市 | おむけんのお気楽館 別館

おむけんのお気楽館 別館

Perfumeと若手バンドを中心としたライブレポのブログ。

Qaijff 2nd mini album「Life is Wonderful」release tour
“Wonderful Live”
w/EARNIE FROGs
2016年5月27日(金) 四日市Club Chaos


Qaijff「Life is Wonderful」レコ発スケジュールが発表されて愕然!下北沢SHELTERワンマンはPerfume幕張②、名古屋SPADE BOXワンマンはPerfume札幌①と被っている。しかもどちらもチケット入手済み、札幌は足も確定済み( ;∀;)

優先順位があってどうにもならないとは言え、2本あるワンマンの1本すら行けない悔しさ。こうなったら四日市と大阪は死守!必ず行くと決意( *`ω´)

ツアー初日の四日市は、キャパ135のClub Chaosで、同じ名古屋のEARNIE FROGsとのツーマン。これはチケット争奪戦の予想がつかない。とりあえずサンデーフォークの「TANK THE WAB」 がやってる先行販売で押さえて一安心。

移動の手段は平日早割21で2400円!の高速バスで名古屋まで行き、名古屋からは近鉄電車で近鉄四日市に向かいます。終演後は名古屋に戻って一泊。翌日はイオンモール大高でのQaijffインストアライブを経由して、在来線、新幹線、特急と乗り継いで鯖江に到着予定。乗り換えが多いのは少々不安ですが、時間的な余裕はあるのでまず大丈夫。

出発日も近くなって、バスチケットを印刷(´-`)…あれ?ない!?ない!!

予約したバスが予約リストにない((((;゚Д゚))))

JR高速バスの名古屋・大阪行き路線バスは、予約からの入金期限が夜行バスより長くとってあって、そこに安心していたら、入金を忘れて自動キャンセル!慌てて空席状況を確認すると、予定してたバスの早割は満席。仕方なく30分早く出て30分遅く着く別路線を予約。新東名を使った名古屋直行と、東名を使った各停では一時間の差が!

ミスもありましたが足を押さえて安心と思っていたら、今度は伊勢志摩サミットと被っているのを知る。もしテロなんかあったら!(ない、ない。)怖いのは何らかの支障で、遅延が出てしまうこと。バスを30分遅らせたことが影響しなければいいが。

そして出発前日の木曜日。何気に宿の予約を確認したら、6月10日の宿泊!?それってシナリオアート高松で実家に泊まる前日の金曜日だろ!ここでもミスが発覚!とりあえず確認してよかった。予約はキャンセルして、別のホテルに現金特価を見つけたので予約!いや~危ない危ない。当日でも宿泊先はなんとかなるし、最悪ネカフェもありますが、当日気付く場合の精神的ダメージは深い。とりあえず出発前に確認してよかた|ωΦ:)マジデ

バスの入金を忘れて、サミットが被って、宿泊日を間違える。どうも失敗続きで当日も何かあるんじゃ?とガクブルの出発でしたが、バスは30分程度の遅延であっさりと名古屋駅バスターミナルに到着。彩乃姐さんのライブ告知ツイに「無事到着できることを祈りながら」と返したら、「ガチ祈ってます」のリプが届く…応援をもらったおかげってことにしましょう|ω^)こんな優しいリプはあまりないからから|ω^)))笑

でかい名古屋駅を縦断して近鉄名古屋から急行電車に乗車。近鉄四日市までは35分ほど。サミットは既に終了していて、名古屋から四日市で特別な規制に出くわすこともなく、すんなりと無事の到着。惜しいのは時間がなくて、前回行った天一に行けなかったことぐらいか。

入場待機集団の中に紛れて整理番号が呼ばれるのを待つ。先行販売チケはそこそこいい15番だったので、早めに入場できていつもの下手端スピーカー前を確保。ところがChaosはここにドアがあって、EARNIE FROGsのギター寺尾が開けるのを邪魔することに。とりあえずドア分はスペースを開けておきましたが、ライブ中に開けるのは禁止して欲しい。

□EARNIE FROGs

三木正明(G.Vo)、尾形悠妃(Ba.Vo)、寺尾広大(G)、磯貝祐香(Dr)

2010年7月EARNIE FROGs結成。2011年11月島村楽器主催「HOT LINE 2011 」優秀賞受賞。2014年7月「TANK! the AUDITION 2014」にて優勝、TREASURE 05X 2014に出演。2014年9月「イナズマゲートオーディション」で準グランプリを獲得し、イナズマロックフェス2014風神ステージ出演。

初の全国流通盤となる、1stミニアルバム「SURVIVE」を2016年4月27日にリリース。三木と尾形の男女ツインボーカルは好きなスタイルなんだけど、尾形の声があまり届いてこなかったかも。前過ぎたんで条件的によくなかったのかな?

Qaijffとアーニーはそれぞれのボーカルをチャンジしたり、コラボ曲を募ったりと、今回のツーマンに向けていろいろな企画を展開。中盤になると、寺尾「せーの、彩乃ちゃーん!でね!彩乃ちゃんなんて、今日しか言えないよ!せーの!」お客さん「彩乃ちゃーん!」

「はーい!」と出てきたQaijff彩乃姐さん。ボーカルチェンジの曲は『うそつき』。こんなのやったことないって寺尾「アーニーの初めてを捧げます!」「私でいいの?」

リリースとレコ発スケジュールの告知に加え、新グッズのコインケースを紹介するんだけど、寺尾「こうときは普通持ってくるんだけど…(持っていないのに)ここに見えるでしょ?」スタッフさんが後ろの物販でコインケースを掲げ、すかさずサポート。



□Qaijff

森彩乃(Vo.Key)、内田旭彦(Ba)、三輪幸宏(Dr)

バンドセットではめずらしい『グッドナイター』でのスタート。サビ頭に続く同期シンセに疾走感があって、オープニングに向いているのかも。逆にアコースティックセットだと、サビ抜きAメロスタートで歌詞がぐっときます。つもりどちらもいいってことか(´・∀・`) 

続いて『光を探しに』に入ったところで、「ハープ、ニーング!」いきなりライブを止める。3人でブレイクを入れるところが、声援が大きくてよく聞こえなくてやり直し。彩乃姐さんからは「忘れて!」とお願い。対して内田「ツアーの最初にトラブルとか、うちららしいよね~」昨年1月のさいたまで、腹痛によりトイレから出られない幸宏を名古屋に残し、内田の2人だけでやったライブをネタに。幸宏「笑ってるけどな~」とお怒り|^ω^)でもねうっちー、それQaijffのツアーじゃなくてイツエのツアーだから|´・∀・`)笑

とりあえず一旦忘れて…『光を探しに』をやり直してからの『クロスハッチング』

軽くMCを挟んで次のパートは、ライブ初披露になる『未完成ワールド』からスタート!昨年の初めから同期が多くなって、パッド操作のタイミングが難しくなってミスも多くなってきてますね~ゆっきー集中!集中!

『ソングフォーミー』が終わると暗転…くるかな、くるかな?

キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!

「みなさん、こんばんわー!私ユーユーユキヒロと申します!」久しぶりのユーユーユキヒロ登場にわくフロア。内田が「ユーユーユキヒロには賛否の否が多くて封印してたんだよ(´-`)」と語りだすと、ユーユー「え!そんなの届いてないよ!」内田「止めてたんだよ(´-`)」ユーユー「優しいな(*´-`)」←幸宏に戻ってないか?

ユーユーが久しぶり過ぎて、キャラ設定もあいまいなまま、忘れかけていたコール&レスポンス。そしてそのままアーニーのちゃん三木&尾形のボーカル2人を呼び込む。

ボーカルチェンジは『ニューワールド』。勢いに任せてやり切ればなんとかなる曲を持ってきたね~違和感はあったけど楽しい!

ここで、ボーカルチェンジした2曲を収録したCDの配布を発表。CDにはサインがしてあって、個別のものや全員の当たりもある。内田のサインは「ヤフオク禁止!」「BOOK OFF禁止!」の転売禁止メッセージ付き!2組はビッグになってすごい価値が付くから、転売は禁止と内田からの厳命(゚∀゚)


内田「東名阪をしっかりやろうって決めて、でも四日市は外せないからって決めたら、サミットと被って!あいつら何も考えてねー!」内田が世界を敵にまわした!」内田「大丈夫、みんながついてるから!」国家権力との争いに巻き込まれた\(^0^)/カカッテコンカイ

ライブはもう終盤、『Don't Stop The Music』で腕をあげ、声を出し、『organism』のテクニカルなベースと高速ピアノに改めて驚嘆しつつ、『Wonderful Life』のクラップに笑顔で応える姐さんに、こちらもドヤ顔で応える( ̄∀ ̄)ドヤ







次で最後の曲ですと姐さん。そしてアンコールを要求!?アンコールがなかったら、あんなに練習したのに!てことなると。「アンコールはくあーにーふでお願いします!」と練習させる。

改めての最後は『Re:Answer』で拳を突き上げ「ララッララ!」。Qaijffが発信する「プログレッシブポップ」の強靭さと楽しさをぶつけ合うライブ。

アンコールはもちろんQaijffとEARNIE FROGsの全員が「くあにーふ」としてステージに登場。Qaijff+アーニーギター寺尾に加えて、アーニーゆかが幸宏のパッドを使ってのドラムでスタート。曲目はリクエストに応えて、アーニー三木「知らないかもしれませんが…」の振りから、SMAP「オレンジ」。

<<セットリスト>>
01.グッドナイター
02.光を探しに
03.クロスハッチング
04.未完成ワールド
05.ソングフォーミー
06.ニューワールド(with EARNIE FROGs 三木&尾形)
07.Don't Stop The Music
08.organism
09.Wonderful Life
10.Re:Answer
--
E1.オレンジ(SMAPカバー)(くあーにーふ)

Qaijffの新グッズが発表されたので物販をのぞき、画伯デザインのトートバック紺とリストバンドのブルーをゲット。勢いで画伯のグッズを買ってしまうとは/(^0^)\画伯の「買ってね」圧力に負けた!


Chaosを出て近鉄電車の各停で緩々と名古屋に向かう。チェックイン予定に大幅の遅れが出そうなので、途中急行に乗り継いでホテルに到着。予定していたガッツ麺の日の出ラーメンは明日に。ま、このラーメン屋は横浜本店のチェーン店なんすけどね(゚∀゚)笑

サカスプ初日のことですが、三木を除いたEARNIE FROGsの3人が、無料CD配布中のあいくれゆきみたかと写真に納まっていて、寺尾「早く対バンしたい!」とツイート。是非よろしくでございます(*^ω^) 彩乃姐さんにはあいくれとの対バンをお願いしていますが、そのあいくれ緑黄色社会、ThreeOut、アーニーと言った、名古屋の後輩バンドといい関係を作れてきていますね!どんだけ名古屋が好きなの(゚∀゚)笑


Life is Wonderful/Qaijf
¥1,800
Amazon.co.jp


SURVIVE/EARNIE FROGs
¥1,500
Amazon.co.jp