Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」 静岡2日目 | おむけんのお気楽館 別館

おむけんのお気楽館 別館

Perfumeと若手バンドを中心としたライブレポのブログ。

Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」
2016年5月22日(日) 静岡エコパアリーナ


静岡2日目はP.T.A.でさくっと取れましたが、初日は連戦連敗。名古屋や静岡は、サンデーフォークが自前のプレーガイドサイト「TANK THE WAVE!」で先行抽選をやってしまって、他のプレーガイドでの先行が少ないという曲者エリアでもあります。

一般発売も狙ってみましたが瞬殺を食らってもういいかと。静岡エコパと言えば、JPNでは唯一瞬殺せずで、午後ぐらいに完売した会場。それでも即日完売ではありますけれどね。それが今回は2daysでも瞬殺は待ってくれていた人が多かったのかもしれません。

ちなみに和歌山初日もP.T.A.で外してしまい、プレイガイドで10戦以上戦っての全敗。こちらは早々にあきらめてしまっていたので、結果として今回のツアーはP.T.A.で取れたチケットのみになってしまいました。

初日取れなかった分は、Perfumeファンを公言しているオガワマユの大阪ワンマンで埋め、大阪までは昼行の高速バスで移動。ライブが終了すると、ポパイ梅田DDハウス店で夜を明かし、8時30分大阪発のJR普通電車で静岡に向けて移動を開始。

まずは4時間30分かけて浜松の一駅前高塚で下車。静岡らしい無駄に巨大な近未来的箱モノ駅から途中下車すると(駅員が常時いないけど大丈夫か?)、目指すのはさわやか高塚店!駅から一番近い店舗を探したらここに。

到着がまだ13時を回ったばかりでかなりの入店待ち。対応していたバイト女子からは、最大2時間の待ちを告げられ、最悪ダメならキャンセルでいいかと待ってみると1時間もせず入店。今回もがっつりのげんこつハンバーグ!

▽撮影し忘れたので食い終わったプレートの牛を


周囲にはPerfumeグッズの人も多数。BBQ in つま恋だったかな?名古屋の振りコピユニットATAの3人が、掛川インター店で隣の席なんてこともありました。Perfumeはなぜ話題にしないのか?VIPルームとかはないかもですが。

改めて東海道線で愛野駅。エコパがあるとは言っても、イベント事でしか人の乗降は無さそうな駅。やっぱり近未来的な巨大な駅。自民党議員の箱モノ行政ってやつですかね(´-ω-`)

さてさて、JPNぶり…じゃなくて、2015年5月のワンオク以来。ちょうど一年ぶりですね~人の集まりを避けてエコパスタジアムの階段の上で、Perfume FES!!2014インディゴTを着用。静岡はPerfume×9mmの地ですから!

入場口で発券された座席指定券はアリーナAブロック8列102番。いつもスタンドばかりですが、2ヶ所目で早くもアリーナをゲット。今回の演出ではアリーナよりも、スタンドの前方がベストだと思っているので、それほど嬉しさはない。

席に付くと8列は前過ぎず後ろ過ぎずアリーナでは良席かも。とりあえず宮城初日みたいな面倒なヤツがいないことを祈る。

さてライブがスタート。ライブレポは2週間ほど遅れてしまうので、幕張あたりからはステージセットや演出、セットリストも含めたいと思いますが、まだまだ秘密です。

□最初のMC

「4年ぶりで久々の静岡です!」←2014年の対バン静岡はすっかり忘れていると思われる( ̄- ̄;) 「4年もよぉ待ってくれました。「COSMIC EXPLORER」はアルバム「COSMIC EXPLORER」のツアーということで、みなさまのおかげで、週間1位がとれました!ありがとうございます。

『FLASH』のiTunesの配信は順位をずっとみてたんだけど。」「最初にみたときはずっと2位で、1位は…弊社のONE OK ROCKでございます。」「あれは1位じゃ!」『FLASH』をダウンロードして、ワンオクぜってーダウンロードしねーってずっと見てたら、1位になって!」『FLASH』「COSMIC EXPLORER」の両方が1位ってこともあったよね。そして『FLASH』とちゃあぽんが並んでた。最近涙と言ったら嬉し涙ばかりで。」←あ~ちゃんにとって、9nine≒ちゃあぽん( ̄- ̄)笑

「4年の間に大人になりました。27歳になりました!すごいよね、15歳だった子供が19歳になってて、後1年で20歳。」←微妙な例 「成長しとかんと…汗が止まらんわ」「みなさんもたくさん聴いてきてくれて、気持ちをぶつけ合って、共感しましょう!」

「静岡のみなさん、楽しんでますかあああ!声出してますかあああ!手をあげてますかあああ!ここ最近で一番美味しかったおにぎりは、あ~ちゃんのお母さんが握ってくれたおにぎりでした、のっちです!仙台(宮城ね)の後にあ~ちゃん家でご飯会があって、キッチンで玉ねぎを刻んで味噌汁を作ってくれて(のっちはが大好きな)、おにぎりが美味しかったあああ!」「自分のおにぎりはどれくらいなん?」「自分で握るのは愛情がつまっとらん。お母さんのは愛情なんですよ!」「塩むすびなんだけど、のっちの頭みたいな。」

かしゆかPerfume初めての人!?生のPerfumeはどうですかあ?あんまりかわいくないでしょ?サイズ感とか、意外と大きいから。」

「グッズ買ってくれてありがとう!」「それ、使った人だけわかるタオルだっけ?買ってくれた人だけわかる、こだわって作ったタオルです。」あ~ちゃんが出てきて、適切な厚さにして、初めて使っても糸が付かなくなったと。「ぐるんぐるん」のタオルは黒Tで使うと糸だらけになるってアンケートに苦情入れました、はい|ωΦ)←「手を抜いてる」とまで書いたから、相当悔しかったと思われる。

「今日コスプレしてきてくれた人!」伊勢丹とのコラボTシャツのかしゆかを発見。ブローチを見つけて、「完売したやつじゃ!」ダンスシューズがメンバーと同じ黒のお揃いで盛り上がる。さらに、『STORY』かしゆかも発見。「作ったの?その切り替えし大変だったじゃろ?」お客さん「知り合いに作ってもらっいました!」

「みなさんと一つになるために、グループ分けをしたいと思います!」激熱な言葉のチョイスを探りながら、スタンドの少年に気付いて、「いくつ?」少年「8歳」しかも今日が誕生日のケントくん。あ~ちゃんがお父さんの鼻筋を絶賛してイケメン認定。このケントくんですが、ライブが終わったところでトイレに並ぶ列を無視して飛び込む子供がいて、そこに「ケント!」の声。ケントくんとそのお父さんでした。

グループ分けに戻って、かしゆか「し」、のっち「ず」、あ~ちゃん「お」で、全員「か」。「しずおか!」

「4年ぶりをかみしめたい!共有したい!(ここは)どこだっけ!?」お客さん「静岡!」

P.T.A.のコーナー

宮城では書き忘れましたが、静岡でも同じ曲をみんなでダンスと声出し。動きもありました。

□最後の曲の前

「あっと言う間でした。そんな早く感じたのはみなさんのおかげです。」「みなさんありがとう。楽しい一日になりました。」「楽しい一日になったから、みんなも明日から頑張って。また来れるように、うちらも頑張ります。」

□最後

「8月には北米に行ってきます。また大きな夢を掲げました。ニューヨークのあのでっかいでっかいアリーナです。その大きなライブを成功させるために今年も行ってきます。静岡からの応援をよろしくお願いします。ツアーは続きます。今日あったこと、思い出は私たちとのヒ・ミ・ツです。みんな守れるかな?その日を糧に生きてくれる人がいるから、これ本当なんよ。そんな人の思いを大切にしたくて。また来る気満々です。みんな待っててくれる?男子!女子!みんな!メンバー!(オー!)それでは、Perfumeでした!」

ここまで4公演中2公演しか参戦していませんが、今回の終盤のMCはあっさりとまとめた感じ。2日目ということで16時スタートになりますが、東京や大阪方面からの遠征組が帰れるように、できるだけ早く終わらせることになっているんでしょうね。もちろん箱の追加料金を発生させないこともあります。

▽おわた


ライブ終了は18時30分頃。速攻で愛野から東海道線で横浜に移動、23時までには帰宅できてしまいました~ありがたや(´・∀・`) 

次は5月28日のサンドーム福井初日になります。