siraph 1stミニアルバム「siraph」発売記念ミニライブ&サイン会@タワヨコ | おむけんのお気楽館 別館

おむけんのお気楽館 別館

Perfumeと若手バンドを中心としたライブレポのブログ。

siraph 1stミニアルバム「siraph」
発売記念ミニライブ&サイン会@タワヨコ
2016年5月18日(水) タワーレコード横浜ビブレ店
Annabelバンドが、siraphとして本格的に活動をスタート!まずは5月18日に1stミニアルバム「siraph」をリリースしました。

Annabelバンドとしては3度見ていますが、サポートメンバーが俺得過ぎてひっくり返りそうになりました。

Annabel(Vo)、蓮尾理之(Key)、照井順政(Gt)、山崎英明(Ba)、山下賢(Dr)、齊藤雄磨(VJ)

元school food punishmentの蓮尾理之、山崎英明、ハイスイノナサの照井順政、Mop of HeadやAlaska Jamで活動する山下賢、ソロアーティストのAnnabelによって結成されたバンド。確かな演奏スキルに裏打ちされた緻密なアレンジによる楽曲達に、ライブでは映像投影を交えて独特の世界観を演出している。

SFPの「音」の中心的な存在である蓮尾に、大好きなベーシスト山崎。そこにポストロックなギタリスト、ハイスイノナサ照井が加わる。そしてアニソン出身のAnnabelは、ルックスも声も、どこか内村友美を思わせる雰囲気がある。ちなみに2人は同級生。Annabel名義で発表された『混線と対話』なんかは、まるでSFP!



内村とプロデューサーだった江口亮が組んだla la larksはハイセンスで大人な「音」ですが、SFPにあった「狂気」が感じられない。さらに、難解だった内村の歌詞も平易になってしまったような。

School Food Punishment、いやschool food punishment(あえての小文字)を、次のステージに繋ぐのは、la la larksではなくて、siraphだと確信します。やはり蓮尾の存在は大きい。

さてインストアイベント当日。急な発表だったことに加えて、先日のCICADAの状態がトラウマ的に襲ってくる。Annabelはともかく、siraphなんて誰も知らないだろ…恐る恐るタワレコビブレ店のイベントスペースを覗くと…いっぱいの人!


バンドはピンボーカルの5人編成ですが、今回のインストアライブはAnnabel、蓮尾、照井のミニマルセット。蓮尾はKORG SV-1、照井はジャズマスターでいつもと変わらず。

開演の20時にはイベントエリアが人であふれるほど。スタッフに呼ばれて3人が登場、椅子に座る…て、座るんかい!前に人がい過ぎて椅子の存在に気付いていませんでしたが、これだけ人がいると3人の顔はまず見えない。

まずは2曲ぐらい。CDをまだ手に入れてなかったので曲名はわからず、たまに歪んだギターのような、攻撃的な蓮尾のピアノが印象的。

Annabel「ミニマルセットということでまったりと。」蓮尾「Annabelさん、裏でずっとお腹が痛いって言ってたよね。」Annabel「新人がデビューするみたい。」蓮尾「デビューしたんだよ!」

何でこんな風になったかは照井さんがよく知ってると振る。照井「知らないよ!なんとなくはわかってるけど、アナベルさんがお酒好きだからって。」やっぱり素面なのか(゚∀゚)Annabel「バンド名じゃなくて、結成したときのことですよ!」

Annabelのバックバンドとして集まったメンバーがsiraphに繋がったということを軽く。最初のワンマンはドラムが元the cabsでplentyの中村一太でしたが、それ以降は山下賢に変わっています。

1年前にはできあがってたんだけど、なぜか1年経っていたと続けるAnnabel「ポップな曲を作るはずだったのに!」照井「照井、蓮尾で3曲ずつ作って、ポップって言ってるから、自分はちょっと違うところもと思ってたら、蓮尾くんが思いっきりオルタナで。なんでこれなんだ!?って曲を持って来て。」



Annabel「そうだ、(照井に)あのTシャツ今日は着てないですね?」タワレコの音楽ジャンルTシャツの話題に、照井はタワレコの商品を着て来なくてもね~と言っていると、話題の「ポストロックT」を着ているお客さんを発見!照井「死にたくなるからやめて!」

ここで、『thor』だったかな?さっきの蓮尾のオルタナ曲。繰り返されるピアノとギターの間をAnnabelのボーカルが漂うような…Annable「一番すごいのやったから、後は気が楽だぞ!」

Annabelは翌日から地元の福岡に帰って、FM福岡など出演してsiraphのキャンペーンを予定。

Annabel「しばらくライブはなくて、siraphTVが活動の中心になります。高円寺のampカフェでやるので、ガヤ?ニギヤカシ?」蓮尾「応援…だね。」Annabel「みんな来てください!フルセットで、山崎さんと山下くんも出ます!初回は振る舞い酒があります。私から何かできることはないかと思いまして。」←そこまで酒好きなんだΣ(・∀・;)

最後にもう1曲やったんだったかな?思っていた以上にトークが多くて、端々にAnnabelのポンコツ具合が垣間見えて失笑したり、爆笑したり。

そう、Annabelはポンコツ美女\(^o^)/←大好物

Annabelがお客さんに「変拍子とか好きそうな顔してる!」と、なんとも微妙なこと言ってましたね|´・∀・`)disられてるような気が。

棚にCDが無くなっているのはライブ前に確認済み。サイン会での販売もあまり枚数を用意してなさそうだったのでAmazonでポチリ。これが大失敗!販売元のCDショップからはいつまでたっても入荷目処が立たずで回答なし。さすがに1週間経っても変わらないのでキャンセル( *`ω´)改めてタワレコオンラインに注文することに。(タワレコでも同じ結果に…まだ届かない)

そうそう、aquarifaのギター松川、ドラムのリンタロウがハイスイノナサを大好きで、来てるんじゃないかと思ったら、やっぱりリンタロウを発見!彼はCDをゲットして、3人からバッチリサインをもらって記念撮影。ちょっと羨ましい。

てことで、まずはaquarifaがライブに呼んでくれることを待機!


siraph/siraph
¥2,160
Amazon.co.jp

ちなみに当日タワヨコでのPerfumeの展開はまだまだこんな感じ。ありがたい。