年末年始は楽しく過ごしたい | 楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

できれば楽しく過ごしたいっ!(・・;)

元気('_'?)かあさんの、3歩進んで2歩下がる、日々のつぶやきブログです!

✳️某執筆サイトに匿名で投稿した記事です🙇🙇(長めのつぶやきです🙇)





我が家は年末に一人娘がお友達♀️を連れて帰省。

友達も交え、ワイワイ賑やかに
もつ鍋だのカラオケだの。

なかなか楽しいや💕




私には93歳になる実家の父がいまして、
4月から特別養護老人ホームに入居しました。
なので、例年の年越し介護から解放され…
じいちゃん(父)すまない🙇🙇


お正月🎍、ちょっと楽できるんで、
なんか嬉しいです😃🎶

しかし
例年、元旦はダンナ実家の風習では、
姑を囲んで親類たちと新年の宴があります。

今回は親類じゃない訳わかんない知人とやらが大勢子供連れで参加する模様💦

姑は今からため息です😅

「自分が一番次男」(だんご三兄弟🍡)のダンナは、

「俺たちは行かない事にしよう。
身内ならまだしも、お年玉目当てに来る輩(よくわかんない知人の子供)に金💰️を配る余裕はない」と。





💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐


これまで10年ほどは、
正月は私が実家介護で不在にしていた為、
それを理由に「宴」に参加しなかったダンナ。
姑は「今回正月🎍は来るよね?」と我が家の参加をアテにしていた模様だけど、
なんやかんや理由つけて「宴」には行かないぞと宣言😅

私もね、ダンナを振り切ってまで「宴」に参加する気なく…

姑様、すまない💦⤵️

「付き合い」で出す程経済的余裕はナシ💦

我が家は年末年始は楽しく質素にやりたいんだ💦🙇🙇🙇

あら、なんか謝ってばかりだが😅

それでも、我が家のゆっくりのんびり年末年始を
守りたいお気楽主婦の私めです😜😜

しかしまあ、
「お年玉」なんて、高度成長期の日本のサラリーマンが
リッパなボーナス貰ってた時代の、
悪しき風習よ…😣

変わって行かなきゃですよね~😅😅