嬬恋村 ホテルグリーンプラザ軽井沢に再訪宿泊 1 館内と部屋。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

軽井沢おもちゃ王国のちょっと続き。
長女と次女の趣味が違うので
俺&長女。
妻&次女で行動しました。
 

 
前回の記事で俺と長女が
ソリ遊びなどをしている間
遊んでいました。
 

 
次女はプリキュアのコスプレが
大好きなんです。
自宅でもプリキュアの衣装で
過ごしています。
 
 
これが次女的にかなりハマったようで
場所を移動するのを嫌がりかなり大変でした。
 
軽井沢おもちゃ王国で遊んだら
本日宿泊の宿に向かいます。
 

 
今回は軽井沢おもちゃ王国の
入園付きの宿泊プラン。
ホテルは昨年も宿泊した
ホテルグリーンプラザ軽井沢です。
 
前回はおもちゃ王国が閉園しているという
まさかのミスをしましたが
子供連れにも優しいホテル。
温泉もあるし食事も良い印象でしたので
再訪です。
 
 
旅のプランは
コロナウィルスの猛威の前に
プランを計画しました。
でも3連休だったからか
かなりの人出でした。
 
 
こちらの棟は温泉と食堂。
 
 
ホテルの外観が良いですね。
 

 
チェックインは午前中にしていました。
おもちゃ王国のチケットを貰うので
チェックインしていました。
 
予約したプランは本館宿泊の
チケット付きプラン。
でもネット予約では次女は
料金適用外の予約だったみたい。
3歳は宿泊料がかかるようです。
 
当然次女分の宿泊費は払います。
が、部屋をグレードアップしてくれた。
前回宿泊したメゾネット式の部屋は
普通の部屋よりもやや割高なんで
普通の部屋にしたのだがこれは嬉しかった。
 

 
ロビーも良い雰囲気です。
天井が高く気持ち良い。
 
 
館内図。
メゾネット式の部屋は
コネクション館。
別館です。
 
 

 
渡り廊下でコネクション館へ行く。
 

 
前回宿泊時はメイン館だった。
この渡り廊下が長い。
 

 
2つ渡り廊下を渡る。
メイン館からコネクション館に行く際には
結構な上り坂になっている。
 
 
コネクション館。
温泉卓球が出来る。
 
 
フロントっぽい。
且つてはここもフロントだったのかも
知れません。
 
 
借りなかったけど
蔵書も結構ある。
 
 
雰囲気は良い。
 
 
お前はここでもガチャガチャか。
 
 

 
今回宿泊はコネクション館
3421室。
 
 
部屋は畳の和室。
広い。
 
 
お菓子。
ベーシックだが種無し梅が旨い。
 
 
広縁的なスペース。
これがあると寛げます。
 
 
寝室は2階。
 
 
ベッドルーム。
次女は寝てますけど(笑)
ベッド2つに簡易ベッドがある。
転落防止の柵も貸して頂けた。
 
和室にも布団が敷けるし
問題無し。
メゾネット式の部屋は子供達の
テンションが上がる。
階段があるからか?
一泊お世話になります。
 
嬬恋村 ホテルグリーンプラザ軽井沢
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
TEL 0279-86-4111
 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ