軽井沢おもちゃ王国1の続き。
室内遊びが充実しています。
長女はシルバニアに夢中でしたが
そりに挑戦しました。
そりゲレンデがあります。
レンタルそりを借りました。
30分500円。
そりの持ち込みも良いようです。
我が家にはマイそりがあるので
持って来れば良かったですね。
動画で。
かなりスピードが出ます。
長女は普通のズボンを着用していますが
防水のスキーウェアの方が良いですね。
レンタルもあったけど借りませんでした。

観覧車。
遊園地は冬季閉鎖中。
春から秋に訪れるのが良さそうです。
暖冬だけど寒い。
軽井沢は…。

雪の中に滑り台。
長女は頭から行きました…。
昼時は行列が出来て混んでいたので
時間をずらして利用。

レストランプラザ。
フードコートも屋内にある。

俺はビーフカレー。
700円。
レトルトテイストでは無く
具が大きいカレー。
普通に美味しかった。

長女は醤油ラーメン。
750円。

長女一人で完食。
寒い時にはラーメンだね。
今日は一泊します。
閉園は16:00だけどちょっと
早めに切り上げる。
入口におもちゃが大量に売っている。
おもちゃを買いたがる子供達をなだめて
退園。
おもちゃ王国のキャラ
「うさぎのピンキー」が居ました。
長女と。
次女はご機嫌斜めでしたね。
眠かったようです(笑)
軽井沢おもちゃ王国は実に良い
施設ですね。
ここは温かくなったら再訪したいです。
※コロナウィルスの影響で
3月2日から3月13日まで休園です。
嬬恋村 軽井沢おもちゃ王国
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前2277
TEL 0279-86-3515
営業時間 10:00~16:00