富岡市 群馬サファリパークに再訪 3 ライオンゾーンとトラゾーンと昼食。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

 
動物達との触れ合いを
楽しんだら再度サファリバスに乗ります。
土日祝日は20~30分間隔で
運行しているのでそこまでバスは待たない。
バスはライオンゾーンに進みます。
 

 
群馬サファリパークに居るゾウは
アフリカゾウです。
 
過去に多数の動物園に訪れたけど
アフリカゾウはあんまり見ない。
アジアゾウばかり。
ゾウは花形だと個人的に思います。
 
 
バイソン。
 
 
トラゾーンのホワイトタイガー。
白変種。
自然界では絶滅。
 
 
寝ていましたね。
関東では宇都宮動物園と
東武動物公園に居ます。
それとここ群馬サファリパーク。
 
 
ライオンゾーン。
 
 
寝てました。
夜行性なんだけど
殆ど寝ている動物です。
ネコ科だしね。
 
サファリパークを見学した。
動物を近くで見られて楽しめます。
昼食の前に…。
 
 
売店マルシェでお買い物。
子供達の人形ですね。
これ目当てな部分もあるけど
思い出。
 
 
レストランサバンナで食事。
前回と同じです。
 
やってる事は同じですが
食事です。
 
 
1988年にマイケルジャクソン来園。
凄い。
 
 
買った人形。
何故か恐竜。
それとライオン。
 
 
次女は犬。
チョイスしたのは居ない動物だった。
 
 
前回美味しかったカルビうどん。
美味しいのだがややカルビの量が
きつかった。
美味しいですよ。
 
 
長女はミートソース。
普通のお味。
 
 
妻と次女は野菜うどんにしていました。
ひもかわ風なのかほうとう風なのか?
次回はもう少し違うメニューにしたい。
 
富岡市 群馬サファリパーク
住所 群馬県富岡市岡本1
TEL 0274-64-2111
営業時間 3~10月
9:30~17:00
(受付16:00まで)
11月~2月
9:30~16:30
(受付15:30まで)
定休日 水曜日

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村