いわき市 2019年のアクアマリンふくしま 1 野外展示と化石など。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

福島県いわき市小名浜にある

アクアマリンふくしまに訪れました。

ブログ登場3回目です。

2016年と2017年に訪れています。

2年振りの再訪です。

2016年のアクアマリンふくしまの記事。

2017年のアクアマリンふくしまの記事1

2017年のアクアマリンふくしまの記事2

 

 
順路。
野外展示のわくわく里山・縄文の里から
見学して行きます。
 
 
コシジロヤマドリ。
 
 
 
アカネズミ。
土に穴を掘っていました。
 
 
アオダイショウ。
 
 
貝塚断面。
いわき市にある藻磯貝塚の断面。
貝がぎっしり。
土器や化石なども発掘されています。
 
絶滅した可能性が高い
二ホンカワウソの写真などの
展示物と二ホンカワウソに似ている
ユーラシアカワウソが展示されていたが
寝ていました…。
 
 
館内展示へ行く。
 
 

 
ペットボトルで作った魚。
子供達が作ったようです。
館内にマッチしていた。
 
 
珍しい魚達が展示されています。
 
 
タマカイ。
仮面シーラカンス。
大きい。
動かないから模型かと思いました。
 
 

 
ギヤマンクラゲ。
 

 
神秘的です。
 
 

 
ダイオオウニ。
 
 
中生代から殆ど進化が無い生物。
 

 
アメリカカブトガ二。
 

 
カニかと思いきやクモやサソリに近い。
絶滅した三葉虫も仲間です。
もっとジャンボなカブトガ二も
展示されていました。
 
化石展示。
いわきは化石が多い。
水族館の化石は
海外産が多かった。
 
 
オウムガイとアンモナイトなど。
 
 
カブトガ二など。
 
 
シーラカンス。
 
 
ユーステノプテロンなど。
 
 
数多くの化石。
 
 
天井にもジオラマ。
 
 
三葉虫など。
 
 
プテリクデュオデスなど。
 
 
パラエオバリストゥムなど。
 
 
ウミユリ。
 
 
トリボドゥス。
 
いわき市 アクアマリンふくしま
住所 福島県いわき市小名浜辰巳町50
TEL 0246-73-2525
営業時間 9:00~17:30
駐車場 無料あり

 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村