いわき市 2019年のアクアマリンふくしま 2 シーラカンスの化石とアザラシなど。 | 裕介のブログ
2019年のアクアマリンふくしま1の続き。

条鰭類。
軟質類。
チョウザメ。
最古の硬骨魚。
近くで見ると迫力がある。
化石。
クテノスリッサなど。

条鰭類。
全骨類。
ロングノーズガー。
化石。
ハイギョなど。
インドネシアシーラカンス。
アフリカシーラカンス。
シーラカンスは2種類生息が確認されている。
その2種類の標本を同時公開しているのは
世界でアクアマリンふくしまだけです。
貴重です。
化石。
シーラカンス。
化石。
魚類。
化石展示も豊富で
見応えがあります。
人類。
エスカレーターの壁に
さりげなく展示されていた。
長いエスカレーターで上へ行く。
自然を再現。

福島県内の川の魚が
展示されています。
上流域ヤマメなど。
中流はウグイなど。
湧水。
絶滅危惧種イトヨなど。
池沼。
絶滅危惧種ヤリタナゴなど。
里山の湿地。
ミナミメダカなど。
美しいイワシの魚群は必見。
ナマコ。
エイが長女に寄って来ました。
近くで見ると可愛いですね。

ゴマフアザラシとクラカケアザラシ。
動きが早い。
ゴマフアザラシ。
小名浜の海を望む。
いわき市 アクアマリンふくしま
住所 福島県いわき市小名浜辰巳町50
TEL 0246-73-2525
営業時間 9:00~17:30
駐車場 無料あり


にほんブログ村

にほんブログ村

