道の駅 季楽里あさひ | 裕介のブログ
道の駅季楽里あさひで
お土産を購入しました。

海産物と農産物を買おう。

平成27年開業の道の駅あさひ。
比較的新しい道の駅です。
敷地は結構広く幼児の遊具などもありました。

お土産。
殆ど自分達の家族用です。
アジの干物。
美味しく頂きました。
やはり海に近い海産物は美味しい。
これだけの為に千葉に訪れても
良いかと思いました。

生しらすが売っていたので購入。
自宅で頂きましたが美味しかったですね。
ポン酢で頂きました。
おつまみに最高でした。

ハマグリも購入。
6つで700円だったかな?
これも自宅で焼いて頂きました。
美味しかったです。
これもおつまみにしました。

千葉県産のバターピーナッツ。
ちょっと割高ですが味が良かった。
後を引いて一気に食べてしまいました。
千葉県産のピーナッツ美味しいです。

千葉県旭市産のそば。
まだ頂いてませんが楽しみです。

アジの南蛮漬け。
冷凍品です。
解凍して頂きます。
これも酒のつまみに良かったですね。

米卵。
ちょっと良い卵ですね。
卵かけご飯で頂きましたが
美味しかったですよ。

農産物です。
銚子産のとうもろこし。
ゴールドラッシュ。
甘くて子供達が食べてしまいました。
美味しい。

ニラとししとう。

こまつなとじゃがいも。

ミニトマト。
トマトは甘く美味しかった。
販売されていた野菜は
殆どが旭市産でしたね。
見ていて楽しかった。
ここからちょっとおまけ。
千葉旅の他のお土産。
東京ドイツ村で購入した物。
旅の序盤だったので
あんまりお土産は買わず。

低温焼成バームクーヘンを購入。
旅の道中で頂きましたが
甘さがすっきり。
しっとりしていて美味しかった。

テングのビーフジャーキー使用のカレー。
こんなのあったんだと思い購入。
まだ頂いていませんがこれも楽しみです。
ドイツ村から初日の宿泊地の
木更津市に移動した際に寄った
ドラックストアのウェルシアで購入した
寿がきやのカップうどん。

から赤監修のきしめん。
旅の夜食と思っていたが
結局自宅で頂きました。
生めんタイプです。
寿がきや食品のうどんのカップ麺は
美味しくて個人的に好きです。
このきしめんも辛くて美味しかった。
以上がおまけ。
道の駅季楽里あさひは良かった。
地元産の物が沢山購入出来て満足。
ここはまた訪れたい道の駅でした。
旭市 道の駅季楽里あさひ
住所 千葉県旭市イの5238
TEL 0479-62-0888
営業時間 9:00~18:00
(4月~9月は19:00まで営業)


にほんブログ村

