東京ドイツ村2の続き。
じゃぶじゃぶ池で遊んでいたら
良い時間になってしまった。
レストランで食事します。
車移動。
美人専用のベンチがあった。
観覧車は今回は利用しなかった。

レストランはお土産屋なども
入っているマルクトプラッツにあります。

思いがけず恐竜が居ました。
鳴くし動きます。
ディロフォサウルスとヴェロキラプトル。

ティラノサウルスも居ます。

長女が大好きな
トリケラトプスです。

リアルです。

これには子供達も満足していました。

マルクトプラッツからの眺め。
良い眺めです。
しかし広大な公園ですね。
カフェテリア。
要するにレストランです。
値段はちょっと高いかな。

子供と妻は冷やし中華。
950円はちょっと高いか。
子供達はあんまり食べず。
お味は普通の冷やし中華ですよ。
妻は生ビールを注文。
ドイツビールが飲める。
ヴァイツェンの中。
900円。
まあドイツの生ビールを
飲める機会は少ないので
値段は気にしない。
これ美味しかったようです。
暑かったのでドイツの生ビールは
美味しいですよね。
かき氷のいちご。
350円。
これは暑かったのであり。

次女が食べました。
夏はかき氷が最高ですね。
