所沢市 所沢航空記念公園に再訪。 | 裕介のブログ
埼玉県所沢市にある
所沢航空記念公園に再訪しました。

日本で最初の飛行場
所沢飛行場跡地を整備して
公園になりました。
1978年開園。
俺は小学校の遠足で
訪れましたね。
埼玉県内の県営公園では
最大規模の公園です。
訪れた理由は長女と次女の
写真撮影の為に訪れました。
前回と同じです。
もっと訪れているような気がしたが
ブログ記事にしたのは4年前なんですね。
月日が経過するのは早い。

曇り空でした。
翌日の日曜日に
何やらイベントを開催するようで
テントを設営していました。

シロツメクサが綺麗でした。

緑豊かな公園です。

滑走路跡ですね。

西武新宿線の航空公園駅前には
飛行機が展示されています。
YS-11JA8732機。
昭和44年製造。
イベント時には内部公開もされる。

C-46A輸送機。
航空記念公園シンボルです。

航空発祥の地の石碑。

バラの花が綺麗でした。
写真撮影が終わると
家族皆クタクタ…。
帰りに所沢航空発祥記念館に
寄りました。

有料で多数の飛行機が
見学出来ます。
今回はお土産だけ見に来ました。

何故か化石のガチャガチャがあった。

アンモナイトが欲しかった。

二回ガチャガチャをしました。
左は多分恐竜の卵の殻の化石。
右は何やら雰囲気が違う。

大当たりを引いたようだ。

スピノサウルスの歯です。
約一億年前の肉食恐竜の歯です。
本当かな?
スピノサウルスの歯の化石は
沢山流通しているようです。
しかも沢山あるので安価。
でもそれでも良いかな。
良い思い出の品になった。
何故か恐竜系の物も
航空発祥記念館では販売されています。
公園も記念館も
訪れたら楽しめます。
休日に訪れると楽しめますね。
うちは写真撮影で疲れて
早々に帰宅しました…。
所沢市 所沢航空記念公園
住所 埼玉県所沢市並木1-13
TEL 04-2998-4388
駐車場 有料あり
所沢市 航空発祥記念館
住所 同上
TEL 04-2996-2225


にほんブログ村

