所沢航空記念公園 その② 航空発祥記念館 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

一通り公園で楽しんでから

併設されている航空発祥記念館に行った。





この施設案外新しいです。

1993年に開館した施設。

(20年以上前だが・・・。)





510円の入園料がかかるけど

ゼロ戦が展示されている記憶があった。

ゼロ戦見たいもんね・・・。


と、思いきや

何とゼロ戦の展示は終了したらしい・・。

残念・・・。


でも折角だから見学した。

多分滅多に来ない場所だから。






圧巻の光景。

飛行機が沢山展示されている。





ライトR-1820-103

1930年代のアメリカのヘリ。

年代を感じさせないですよね。




でかい。

内部にも入れますが

特筆すべき物は無し・・。


アメリカ軍から自衛隊に

10機贈与されたヘリ。

昭和40年代まで現役だったみたいです。






アニメには全く詳しく無いのだが

銀翼のファムとういうアニメの

展示物もありました。





アニメに出て来る飛行機かな。

このようなコラボ多いですね。





ノースアメリカンT-6G。


1930年代にアメリカで作られた

練習用のベストセラーの飛行機らしい。


自衛隊でも練習用で昭和44年まで

現役だったみたい。






他にも今の天皇陛下が

皇室として初めて搭乗したヘリや

飛行機が展示されています。


ゼロ戦が見たかったな・・・。






飛行機の中も見れます。

娘もご満悦でしたね。


2Fもあるのだが

そこはシュミレーションの機械があったり

気球に乗れたりする記念館。


貴重な経験は出来るのは

間違い無い施設ですね。





宇宙飛行士キューピーがあった。

子供には楽しい施設だし

大人には勉強になる施設ですね。


所沢航空発祥記念館

住所 埼玉県所沢市並木1-13
航空発祥記念館のHP

ペタしてね


にほんブログ村