この記事の出来事は4月29日の事。
まあブログの更新頻度は一日一回と
自分で決めている。
ネタの方は充分あるのですが
ペタやいいねやコメント返し・・・。
これも自分は重要視している訳で。
スローペースですいません。
この日は祝日。
先日所沢の航空公園で遊んだ際
案外娘は水遊びが好きな事を知ったので
この日は水遊びをさせる為に
午前中に家を出た。
プランなんて考えず
最初は埼玉の飯能市の奥
旧名栗村方面に行ったのだが
高いんですよね・・・。
BBQをしたりするのなら
安い値段かも知れないけど
幼児の川遊びで¥1500とは
ちょっと躊躇してしまう。
考えた結果峠を越えて
秩父方面に行った。
大して変わらない清流。
こちらは無料だ。
道の駅のあしがくぼは
下に流れる川面に降りられる。
まあ何時間も遊ぶ程長くは居ないし
天気も曇り空で冴えなかった。
この日は気温30℃まで上がると
天気予報では言っていたが
さすがに秩父は山奥・・・。
気温が低い上に水温もえらく低い。
取り敢えずちょっと遊んだが
娘が震えだしたので退散・・・。
しかし午後からは暑くなったんですよね・・・。
皮肉にも。
蜃気楼が見える位に
暑くなったらまた来よう。
川の流れも穏やかで水が綺麗だし。
昼前だ。
道の駅に寄ってみた。
GWに突入したばかりだったので
かなりの人出でしたね。
秩父に行く事が多いが
このあしがくぼには良く寄ります。
地の野菜や加工品や民芸品が
販売されているのは普通の道の駅と同じだが
見慣れない物が売っていた。
「たらし焼き」
これ秩父の郷土料理だ。
菓子が無かった頃におやつ変わりに
食べていた物。
小麦粉を水に溶いて
ネギや味噌をを混ぜて焼いた物。
100円で「ソース味」と「マヨネーズ味」が
売っていたので一つ買ってみた。
マヨネーズ味。
お好み焼きとクレープの中間みたいな感じ。
おやつにはピッタリですね。
お使い気分かな。
成長したもんだ・・。
この日は椎茸とトマトと
秩父名産の豚肉の味噌付けを
買いました。
春真っ只中の新緑は眩しかったが
腹も減ったので昼食にする。
道の駅 果樹公園 あしがくぼ
住所 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6
TEL 0494-21-0299