もう一回同じ記事を書くとは・・・。
今後は下書きはPCできちんとしよう・・・。
先日と言ってもGWの前の晴天の休日。
埼玉の所沢市にある所沢航空記念公園に
行って来た。
元々は所沢飛行場があった場所。
日本初の飛行場。
1911年に出来たらしい。
終戦後アメリカに接収。
1971年に返還されたが
それでもまだ六割しか
アメリカから返還されていない。
返還された部分は航空記念公園として
整備された。
案外知られていないが
この米軍関係の場所の公園が
結構埼玉には多いのです。
晴天の休日はそんな事が
無かったかのような平和な雰囲気。
実は航空記念公園に訪れた理由は
娘をプロのカメラマンさんに
撮影してもらう為・・・。
まあ奥さんがそういうの好きなんで・・・。
地元小学生が整備している花壇。
綺麗だった。
花壇の前でも写真を撮った。
八重桜が綺麗に咲いていた。
この日は夏みたく暑い日だった。
こんな具合に撮影してましたが・・・。
これは俺が撮影風景を撮影したもの。
じっとしてないんですよね・・・。
1時間程で撮影は終了。
天気が良かったので
沢山の人が訪れていた。
珍しく奥さんが弁当を作って来た。
ピクニック気分ですね。
弁当を食べ終わると
川で遊んだ。
この日は暑かったので
当然娘も参戦した。
1時間程遊んでいたが
案外娘は水は大丈夫。
良く温泉に行っているからなのか・・・。
池のあったり
ドッグランもあったり
マラソンコースもあったり
茶室のあったり・・・。
何でもある公園だ。
藤の花も綺麗に咲いていた。
公園散歩。
最近嵌っている。
娘の運動もそうだが
俺の運動にもなる。
休日の公園風景は落ち着く。
普段殺伐とした生活をしているから。
航空記念公園だけに
飛行機も展示してある。
C-46A輸送機。
航空記念公園の顔みたいな
飛行機だ。
内部は見れないけど・・・。
もっと飛行機は展示してある。
有料だが行く価値はある。
行ってみよう。
PS また記事の編集中に異常があった為
アプリに保存しましたとなったがPCで下書き
しておいた。
危ない。
幸いいいねやコメントは
消えていなかった。
返信して行きます。
ブログは止められない。
所沢航空記念公園
住所 埼玉県所沢市並木1-13