国営武蔵丘陵森林公園4ぽんぽこドームなど。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

 
アスレチックで遊び終えると
丁度昼時。
今回は昼を持って来なかった。
 
こうなると森林公園は
少し厄介。
敷地が広大過ぎて
店までが遠いのです。
 
アスレチックがあるのは
西口エリア。
目的は他にもあり。
中央口に移動。
再入場も出来ます。
駐車場のレシートがあれば
駐車料金も620円以上は
かかりません。
 

 
どこまで行っても自然豊か。
冬の空気が新鮮だった。
寒かったけど。
 
 
レストランが中央口にはあります。
レストランと言うより食堂か。
思いの他大きく無いレストランなので
昼時は混む。
 
 
席を確保し料理を注文。
食券形式ですね。
番号札を渡されて
料理が出来たら呼ばれます。
 
俺と妻はカツカレーにした。
写真は俺のカツカレー。
 
 
子供のうどん。
 
 
子供のカレー。
味は普通。
旨くも無い。
外で買って来るか
弁当持参がやはり良いようです。
 
 
昼を食べたら散歩。
もう一つ目的地がある。
本当に広い。
勾配もありさながらハイキング。
 
 
日本最大のぽんぽこマウンテンがある。
 
 
確かに大きい。
しばしここで遊ぶ。
 
 
次女も挑戦。
 
 
結構ハマっていました。
ぽんぽこドーム自体は凄いのだが
子供は飽きるのが早い。
やはり遊具がある西口エリアが
おススメだ。
 
 
森林公園には
古鎌倉街道が残る。
 
 
当時と変わらずの風景か。
 
 
展望台から望む。
秩父方面。
凄く寒い。
 
園内バスを使い
中央口に戻る。
 
 
中央口の売店で
ミネストローネを買った。
 
冷えた体を温めたかったが
温かった。
 
国営武蔵丘陵森林公園
住所 埼玉県比企郡滑川町山田1920
TEL 0493-57-2111
営業時間(冬季) 9:30~16:00
駐車場 有料あり

 

 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村