湯河原温泉 源泉上野屋⑤内湯。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

源泉上野屋の内湯。
宿の帳場の前が内湯になります。
一階になります。
 

 
六瓢の湯。
夜10時に男女入れ替え。
 
 
温泉分析表。
ピンボケしていますが
部屋の風呂と当然同じです。
 
湯河原22号源泉。
ナトリウム・カルシウム
塩化物・硫酸塩泉。
上野屋の自家源泉です。
 
 
こちらは檜風呂の方ですね。
脱衣所。
 
 
シャワー。
 
 
檜風呂。
瓢箪の湯口が印象的です。
 
 
源泉掛け流しです。
チェックイン後に長女と
入浴しに行きました。
湯の温度は適温でした。
 
檜風呂ですが
檜の香りはしません。
大人6人程度で満員の内湯。
宿の規模にしては
少し小さいですがそれが
逆に良かった。
 
 
温泉の成分が付いた湯口。
夜10時以降は女湯になります。
 
 
動画です。
 
 
もう一つの風呂は
檜風呂よりやや大きい。
 
 
御影石の内湯です。
浴槽が二つあります。
小さい方が温度が熱い風呂です。
 
 
大きな浴槽は適温の湯です。
上野屋の温泉は湯は優しいのですが
高温ゆえ結構力があります。
長湯には向かないですね。
 
 
熱い方の浴槽。
これがあるのが良い。
勿論源泉掛け流し。
上がり湯に最適です。
 
 
瓢箪の湯口。
 
 
内湯は24時間利用可能。
温泉の使い方も良いので
非常に満足出来ました。
 
部屋に風呂があった為
そこまで利用しませんでしたが
24時間利用出来る風呂は
良かったです。
 
源泉上野屋
住所神奈川県足柄下郡湯河原町宮上616
TEL 0465-62-2155

 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村