ビラ矢板温泉①からの続き。
翌朝は朝6時には起床。
雪が降ったので外は寒かった。
ビラ矢板温泉には
朝食のサービスがある。
朝食と言っても
ホットコーヒー、ヨーグルトと
トーストと温泉卵と軽食。
朝早く出発しない限り
このサービスがあります。
ホットコーヒーは薄かったけど
体が温まり嬉しいサービスでした。

温泉卵を作れる窯がある。
卵を持ち込めば温泉卵が
自作出来ます。
卵を買ってくれば良かった。

まことの湯の前には
無料の足湯があります。
これは車に積もった雪を
融かすのに利用させてもらいました…。
朝から2回入浴。

休日の朝に
温泉に浸かっていると
幸せを感じてしまう。
動画で新しい湯を
足せるので最高です。

部屋の窓の景色。
雪そこまで降らなくて良かった。
ビラ矢板温泉の良い所は
夕食の時間を気にせず
遊べる所が良いと思いました。
子育て中だと
遊んでいる途中で
宿に向かわないといけないので
それが無いのが利用しやすい。
温泉施設も
子連れ歓迎なのが良い。
オムツが取れていないと
利用出来ない施設もあるけど
ここは赤ちゃん歓迎の施設なので
非常に利用しやすいかと思う。
バンガローにも
温泉にも満足出来ました。
さくら山荘利用料
1泊4人朝食サービス付きで
16250円。
個人的には
安いかと思った。
ビラ矢板温泉
住所 栃木県矢板市館ノ川574-1
TEL 0287-43-4100