藤岡温泉ホテル ②貸切風呂。 | 裕介のブログ
チェックインを済ましたら
風呂に行く。
最初は次女を風呂に
入れる為に貸切風呂に行きました。

貸切風呂へは渡り廊下を渡り
別館に行く。
夜は明かりが灯り
幻想的な雰囲気だが
結構寒い。

この宿かなり大きい。
別館の突き当りに
貸切風呂があります。
我々が宿泊した時は利用が無料だった。
建物の外に貸切風呂がある。

蛍の湯と月の湯。

入浴したのは蛍の湯。
空いていれば鍵をかけて使用。

脱衣所。
どの貸切風呂も
こんな感じでした。

因みに温泉じゃありません。
チェックインしてすぐに入浴したからか
かなり激熱でした。
洗い場は無いけど
シャワーは付いていました。
次女にはこれで充分。

隣にある月の湯。
作りは蛍の湯と変わらない。
ただ蛍の湯に比べると若干暗く
感じた。

温泉では無いものの
山の水なので程々優しい
湯の感触だった。
都会に比べれば
水も良いのだろう。
湯小屋の雰囲気も良く
気持ち良く入浴出来ました。

もう一つ貸切風呂さつきの湯がある。
ここが唯一の露天風呂。

温泉では無いし
利用をしませんでしたが
開放的で良い感じでした。
露天風呂の方が
長湯が出来て良い。
以上が藤岡温泉ホテルの
貸切風呂でした。
感想は3つも風呂があるので
便利という印象でした。
大浴場も2つあるので
そっちに行ってしまえば
問題は無いのですが
カップルや入れ墨を入れている人は
こちらを利用すると便利ですね。
(大浴場は入れ墨NG。)
うちは小さな子供が二人居るので
貸切風呂があるのはやはり助かる。

貸切風呂の前には
キッズスペースあり。
利用させて頂きました。
子連れでも安心の宿かと
思いました。

にほんブログ村

