湯野上温泉 藤龍館 その⑤ 朝食。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

湯野上温泉 藤龍館①
湯野上温泉 藤龍館②
湯野上温泉 藤龍館③
湯野上温泉 藤龍館④からの続き。

 

夕食時に娘が寝てしまった。

結局食事が終わるまで

目を覚まさなかった。

 

すると仲居さんが

目を覚ましてお腹が

空かないよう

夜食のおにぎりを作ってくれた。

 

嬉しかったですね。

結局娘は翌朝まで

目を覚まさず。

 

俺は部屋に戻り

酒を飲み部屋の風呂に入り

しばし広縁で休む事を繰り返して

寝てしまった。

 

妻も部屋の風呂に入り

ゆっくりとしたようだ。

あんまり会話も無いけど

お互いその位が心地良い。

 

翌朝6時には目覚める。


 

部屋の掛け軸は

有名な物なのだろうか。


 

部屋の窓から。

正直景観はあまり無い部屋だった。

もっと良い部屋もあるから。

 

でも朝風呂に入り

良い宿だと思った。

 

妻も湯野上温泉を気に入ったらしく

良い小旅行になったと思った。


 

館内は綺麗だ。


 

人に会う事も無く

静かな館内。


 

さりげなく花も飾ってある。

 

朝食は昨日と同じ食堂。


 

朝食。

朝から豚シャブ。


 

地卵があり。


 

朝からしゃぶしゃぶは

あんまり経験は無い。


 

朝から湯豆腐はあるけど。

美味しく頂いた。


 

朝食は3杯メシ。

地卵の卵かけご飯が美味しかった。

朝食はまあ旅館の朝メシですね。

満足しましたが。


 

ヨーグルトとフルーツ。

完食でしたね。

 

朝食後部屋に戻り

もう一度部屋の風呂に入り

旅の準備をした。

 

湯野上温泉藤龍館は

良い宿でした。

 

また訪れてみたいと思う。

やはり部屋に風呂があることと

少し宿のグレードを上げれば

静かに過ごせる事を

再確認した。


湯野上温泉 藤龍館HP

 

まあ詳しくはHPで見て下さい。

 

チェックアウトすると

気になる温泉地。

岩瀬湯本温泉に行った。

 

実に久し振りだったが

湯口屋、分家とも

休業だった。

 

記憶が薄れている

部分もあったので再訪したが

こればかりは仕方無い。


岩瀬湯本温泉湯口屋① 
 岩瀬湯本温泉湯口屋②
 岩瀬湯本温泉湯口屋③

 

湯野上にはまだまだ

未湯の宿がある。

また訪れてみたい。


ペタしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村