岩瀬湯本温泉・源泉亭湯口屋パート2 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。



シャドウの温泉、地獄絵図-つげ義春の風景
あこがれのこの風景にひひ

この手前には、もう一つの旅館分家さんがあります。(当然茅葺の古民家)

今思えば分家さんにも立ち寄り湯すれば良かったな。(この時風邪をひいててあまり体調が良くなかった汗)分家さんもとても良い雰囲気合格

つげさんの絵はやはりうまいねにひひ


シャドウの温泉、地獄絵図-岩瀬湯本温泉・浴槽
こちらが温泉温泉48度の塩化物泉が掛け流しになってます。

湯元は湯口屋さん。かなり温まります汗4人も入ればいっぱいの湯船。

だいたい独占でゆっくり入浴する事が出来ましたねにひひ

タイル張りのキレイな浴槽・・・合格最高すねニコニコ


シャドウの温泉、地獄絵図-岩瀬湯本温泉
飲泉も出来ますにひひ何しろ湯が新鮮温泉温まりが強くて、長湯は無理なんだけど

雰囲気も良くついついノボセるまで入っちゃいますねあせる

まあこの後の酒がうまくて良いんだけどもにひひ


シャドウの温泉、地獄絵図-岩瀬湯本温泉・浴槽
ホントに来て良かったにひひ浴槽の淵から惜し気もなく、岩瀬湯本温泉が掛け流されてゆく・・・ラブラブこれ以上の贅沢は無いねニコニコ

風呂から上がれば、囲炉裏の部屋で夕食だ。田舎の温泉の時間はゆっくりと過ぎて行く・・・。


シャドウの温泉、地獄絵図-岩瀬湯本温泉・夕食
風呂から上がれば、山の幸が満載の夕食だ。これの他にきのこの土瓶蒸しが出た。囲炉裏の周りで食べるのも、いいね。

キノコがとてもおいしかったにひひ満足!!

この後、共同湯にも行きたいな・・・にひひ

でも共同湯の前に地元民以外使用禁止の看板が・・・あせる

どうしよ・・。