蓮馨寺でお参りをしてから
川越市内を散歩しました。
埼玉に住んでいると
あんまり川越には来ない。
来る事は来るのだが
用事があったりして来るだけで
ゆっくり街並みを見るような事はしない。
良い機会なのでちょっと観光した。
川越市内は蔵造りの街並み。
古くて風情のある建物が多く残る。
休日という事もあってか
かなりの人出でした。
電柱も地下に埋められていて
景観を損ねないようにしてる。
最近TVとかで川越の事を
放送しているのを見るが
ちょっと映画のセットみたいな街並み。
訪れるとやはり良い街並みですね。
ちょっと歩き菓子屋横丁に行ってみました。
明治の初頭からあるお菓子屋さんがある街。
いつ来ても混んでいる。
石畳に古い菓子屋が並ぶ。
大きい麩菓子は有名だが
ちょっと懐かしい雰囲気が良いですね。
見所は沢山あるけど
やはり川越の街並みは好きですね。
確認する事が出来ました。
沖縄のアンテナショップもあった。
オリオンビールと沖縄そばを買った。
全く川越とは関係無いけど・・・。
昼をとっくに過ぎている。
折角だからどこかで食事をしよう。
菓子屋横丁
住所 埼玉県川越市元町二丁目付近。