湯河原温泉 上野屋旅館 その4 外出 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

夕食を終えたら外出してみた。

何でも観光会館で夏祭りをやっているらしい。

祭りの最後に仕掛け花火をやると

言う事なので折角なので行ってみた。






旅館内は夕食を終えると静かだった。

他の宿泊者が皆熱海の花火に

行っている事もあったが静寂。


考えてみたら俺は温泉宿に来ると

あんまり外に外出はしない。

宿の温泉に入った後は本を読んだり

そのまま酒を飲んでは寝て起きては

温泉へ入浴を繰り返すのみ。


子供が出来てからは少し変わった。

イベントがあれば何と無く参加。

その方が子供にしてみれば

楽しいかも知れないから。


無人の帳場。

良い雰囲気。


鄙びている温泉街を

抜けると夏祭りの音が聞こえてきた。

徒歩5分程で観光会館に着いた。







傍らには地蔵と馬頭観音。





地元の子供達が和太鼓を演奏していたり・・。






大道芸人さんがバルーンアートを

やっていたりしていた。

出店もあって奥さんは焼き鳥とかを

購入していたが、自分は腹一杯・・・。

観光会館の2階にはボールプールがあった。






ちなみに娘はボールプールが大好き。

この旅が終わってから自宅用に同じのを買った。

様子を見ながら缶チューハイをチビチビ飲んでいた。

夏祭りの雰囲気も好きだ。

子供時代の夏休みを少し思い出した。

祭りも終盤。

仕掛け花火の時間になった。







いやねショボイ・・・汗

でも祭り気分と花火を体感出来たのは

良かったですね。

トボトボと宿に戻った。







娘は寝た。

さて温泉に行って来よう。

大浴場に祭りの後の

汗を流しに行って来た。


続く。




ペタしてね



にほんブログ村